Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 1 You must be signed in to fork a gist
  • Save KatsuhiroMorishita/8d0a24c46484b8d5327ccef7168decca to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save KatsuhiroMorishita/8d0a24c46484b8d5327ccef7168decca to your computer and use it in GitHub Desktop.

ここでは、機械学習の勉強会で使う環境の作り方について説明しています。 もしWindowsの作業途中でエラーが出てしまった場合はノート もご覧ください。

注意

Pythonはバージョン3.6.xの64 bit版をインストールして下さい。

Pythonとエディタのインストール for Windows

Pythonとエディタのインストール for Mac

  • テキストエディタ:Sublime Text  
  • Python3の本体(以下参照)

MacでのPythonのインストール方法

Homebrewでインストールする場合

  • $ brew install python3

pyenvでインストールする場合

参考リンク:http://qiita.com/zaburo/items/dd1a8323633035614efc

  • $ brew install pyenv
  • pyenvにパスを設定する。
  • Pythonをインストール
  • $ pyenv install バージョン名
  • 例えば、「pyenv install 3.6.3」

MacでAnacondaを使う場合

  • MacでAnacondaを直接インストールするのは不都合が多いと思うので、pyenvを使ってAnacondaをインストールした方が良いと思います。

Pythonのパッケージ管理ツール pip

pipとは

Pythonに標準以外のパッケージ(ライブラリ)を管理するツールがpipです。パッケージのインストール/アンインストールやアップデートに使います。 例えば、現時点でインストールされている標準以外のパッケージを確認するコマンドは以下の通りです。
$ pip freeze
ただし、brewでPython 3をインストールした場合はpipではなくpip3を使います。
$ pip3 freeze

pipでパッケージをインストール

インストールコマンド
$ pip install パッケージ名
ただし、brewでPython 3をインストールした場合はpipではなくpip3を使う。
$ pip3 install パッケージ名

機械学習に必要なパッケージのインストール

インストールするパッケージは以下の通りです。上から順にインストールするとスムーズだと思います。なお、Anacondaは大半をインストール済みです。

  • numpy
  • scipy
  • matplotlib
  • seaborn
  • pandas
  • scikit-learn
  • jupyter
  • tensorflow
  • keras
  • h5py

$ pip install numpy
などと入力してインストールしてください。

なお、KerasのバックエンドをTensorFlowに切り替えるには一手間必要です。Windowsでの作業途中でエラーが出てしまった場合も含めて、ノート をご覧ください。一度import kerasを実行後に、設定ファイルを書き換える必要が有ります。

動作確認用のテストプログラム

GitHubより、動作確認用のプログラムをフォルダごとダウンロードし、実行して下さい。エラーメッセージが出なければ環境の構築はほぼ終了しています。

$ python learning.py

以下はお好みでインストール

  • RStudio風に使えるPythonのIDEが欲しい方はRodeo
  • エディタとしてSublime Textの代わりにatomも良いかも
  • Python初心者向けにあったら良いかもしれないIDEはPyCharm
    インテリセンス機能やtype hintへの対応など気が利いています。 初回起動時に自動で環境構築が始まりますが、直ぐに使い始められます。ただし、環境構築には結構時間がかかりますので、インストールしたら直ぐに起動させてしばらく放置しましょう。
@kurehajime
Copy link

mac OS 10.12で環境構築した際に躓いたポイントがあったので、メモしておきます。

@tfukumori
Copy link

Windowsでの環境構築につきまして、メモいたします。

Visual Studio 2017を入れているなら、pythonをVisual Studioのインストーラーで追加することでVisual Studioでも、編集、実行可能でした。

pipで順番に確認していきましたが、追加するのは
jupyter
tensorflow
keras
程度だったかと思います。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment