この記事はゆるい広島 Advent Calendar 2014の7日目の記事です。 昨日はeielhさんのぶらりと飲み物を買いにいくついでに写真をとってきた - ゆるい広島 Advent Calendar 2014でした。
情報発信すべき人がゆるいアドベントカレンダーに参加したら良いのにと思う4つの理由を述べたいと思います。 なにかをサービスを運営している人や、イベント運営をお手伝いをしている、このモニターの向こうにいる君に伝えたいのです。 ただし、これは草稿である。
ちなみに、この記事は決してeielなんとかさんが大量に記事を書かないで、すむようにするためのものではありません。 繰り返します。 別にeielなんとかさんが楽をしたいわけではありません。
というわけで、4つの理由です。
- 意味がないことでも価値が付く
- よりたくさんの人に読んでもらえる
- 巻き込まれ力が上がる
- 理由付けをしやすい
意味がないことでも価値が付く
本来は全く意味のない記事を書いたとしても、アドベントカレンダーに参加しているという価値が勝手についてきます。 しかし、意味がないかどうかを判断するのは、書き手ではないので、普段から気楽に情報発信をすればいいのにと思います。
別にペットの紹介をしてもいいのです。
よりたくさんの人に読んでもらえる
アドベントカレンダーに参加するだけで記事の読者が確実に増えます。 まずは、アドベントカレンダーの作成者が読むと思われます。
アドベントカレンダーを作成したからには、すべてのマスを埋めたいですし、なによりも埋めてもらえるととても嬉しいと考えられます。 アドベントカレンダーを作成した人が複数の記事をアカウントを変えて、参加しているということがあります。 もちろん普通に複数の記事を書いてることもよくあります。 作成者はそこまでするのだから、参加してくれた人の記事は当然全部読んでいるに決まっています。
また、アドベントカレンダーに参加している誰かの記事がバズるとそこから流入してくる可能性があります。 普段アピールできない人たちにあなたの書いた記事を読んでもらえる可能性が増します。
すごい広島によってシェアされたゆるい広島アドベントカレンダーの記事のリーチ数は290人を越えていたりするそうです。
巻き込まれ力が上がる
巻き込まれ力というのは、「一緒にやってみませんか?」とたくさんのお誘いがくる力である。 私は受動営業力と呼んでいる。
アドベントカレンダーに参加することで、巻き込まれたものがひとつ増える。 いろいろなものに巻き込まれている人は、巻き込める可能性が高い人と認識されます。
ちなみに、巻き込まれ力が上がると、巻き込み力も上がります。 貸し借りの関係に似ています。 簡単にeielなんとかさんに貸しを作ることができるのです。
理由付けをしやすい
何かのイベントを紹介する時に、自分が積極的に関与しているものだと、ステマ臭が強くなってしまい、記事が書きづらいこともあるでしょう。 でも、アドベントカレンダーだから仕方なく、本当は書きたくないんだけど、アドベントカレンダーだから仕方なく、意図的にステマ記事を書くことができるのです。
また、公式ページでの発信ばかりしているのであれば、個人アカウントの視点でイベントやウェブサイトを紹介する理由にすることができます。
そうアドベントカレンダーだから仕方ないんです
思う存分に竹原よしや安佐北区の楽しい101人、ぶちすげぇ広島などのステマができるのです。
アドベントカレンダーとは関係なしにスタッフはイベント参加記事を書くべきだと思う。 スタッフがステマせず、誰が記事を書くというのだ。 記事を書くのは、そこそこめんどくさいのである。 そして、イベントを広めたいと強い思いを最初に持っているのはスタッフなのである。
まとめ
まー、てきとうでいいんだよ。ゆるいんだから。
置かれた状況を楽しんだものが勝ちだ
明日のゆるい広島 Advent Calendar 2014の担当者は@Toro_kunさんです。楽しみですね。