Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View kentac55's full-sized avatar
😇
My favorite emoji

kentac55

😇
My favorite emoji
View GitHub Profile
@gfx
gfx / 001-wifi-routers-v2.md
Last active September 27, 2024 16:23
Wi-Fiルーターおすすめ by 妻

概要

  • ネットーワーク機器のマーケ担当をしてる妻から聞いた、Wi-Fiルータのオススメ(「同僚のメーカー担当ごとに己の”最強”を選んでもらった」とのこと)です
  • 「ルーターにはWi-Fiルータだけじゃなく他にもいろいろあるんだよ!これはWi-Fiルータのことね」と言われたのでタイトルを変えました
  • 「AXほにゃらら」は規格(AX = Wi-Fi 6)+速度の参考値とのことです
  • もともとの文脈: 家庭内の雑談をツイートしたところ( https://twitter.com/__gfx__/status/1464084908091920387 )知人が反応したので妻に「ルータのおすすめ教えてと知人がいってるのでなんか教えて」といって教えてもらったのが元です
  • 下にあるv1.md が最初のやつ(2021/11/26)で、このv2.md がホッテントリ入りしたあとの改訂版(2021/11/27)です

追記(2022/05/24):

  • TP-Linkはちょいちょいやらかしがあります
@mattn
mattn / README.md
Last active February 25, 2025 15:03
blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist、master/slave という単語は相応しくないという意見に OSS がどの様に対応すべきかを自身で考える為の情報集めです。見つけ次第、逐次更新していきます。

僕(mattn) 自身は black lives matter に同意をしています。blacklist/whitelist、master/slave という単語を廃止する事が、歴史的背景を持たない文化圏では特定の意味を持たなかった為、個人的には若干思う所はありますが、廃止自身に反対するつもりはありません。

昔から、主副を表す物には master/slave という単語が使われてきました。ハードディスクの IDE、仮想端末(pty)、色々あります。またネットワークの IP フィルタリングに関しては blacklist/whitelist と表記した物が今でも沢山あります。

我々日本人が意識せずに使っていた blacklist/whitelist、master/slave という単語が、人々にどの様に影響しうるのか、今後 OSS としてどの様に関わっていけば良いかを理解する上で、自分なりの情報集めをしたいと思っています。

@aeschright
aeschright / npm-strike.md
Last active September 8, 2021 16:32
A note about npm cli work status

When will npm@6.9.1 be released (and other PRs merged?)

On March 22, npm fired several members of the open source and community team for discussing workplace conditions and other labor organizing activities. As a result, core employee contributors to the npm cli were removed from the project, and others have left in solidarity or put their work on hold.

Multiple claims were filed with the NLRB on this matter. The NLRB has investigated and found sufficient evidence of validity to proceed. The National Labor Relations Act of 1935 protects US employees' right to engage in discussions of workplace concerns without threat of retaliation -- and awareness of the importance of how we treat each other is something I valued so much in collaborating with the cli team. How can we work together if we aren't free to discuss what we need?

It's disappointing for all of us to find the work we were doing interrup

@tbutts
tbutts / tmux-migrate-options.py
Last active May 7, 2025 15:12
For tmux configs: Merge deprecated/removed -fg, -bg, and -attr options into the -style option
#!/usr/bin/env python
# vim: set fileencoding=utf-8
#
# USAGE:
# Back up your tmux old config, run the script and redirect stdout to your conf
# file. Example:
#
# $ cp ~/.tmux.conf ~/.tmux.conf.orig
# $ python ./tmux-migrate-options.py ~/.tmux.conf.orig > ~/.tmux.conf
#
@greymd
greymd / yamaya_fib.md
Last active November 4, 2024 07:48
yamayaさんの難読化シェル芸(フィボナッチ数列) 解説

yamayaさんの難読化シェル芸(フィボナッチ数列) 解説

経緯

(1) ある日、yamaya さんという怖い方がこのツイートを投稿する。

yamaya_src

@voluntas
voluntas / open_ayame.rst
Last active March 1, 2025 07:34
OpenAyame プロジェクト

GoでISUCONを戦う話

mercari.go #4 https://mercari.connpass.com/event/105640/

自己紹介

  • catatsuyというIDで各種SNS活動しています
    • かたついって呼ばれています
  • メルカリのSREチームで主にGoを書いています
  • 前職はピクシブでpixivのHTTPS化・PHP7.1化・HTTP/2化や、広告サーバーの新機能追加など色々やっていました
@voluntas
voluntas / death_march.md
Last active September 26, 2025 07:43
デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

著者: 青い鴉(ぶるくろ)さん @bluecrow2

これは結城浩さんの運用されていた YukiWiki に当時 Coffee 様 (青い鴉(ぶるくろ)さん)がかかれていた文章です。 ただ 2018 年 3 月 7 日に YukiWiki が運用停止したため消えてしまいました。その記事のバックアップです。

今は 404 ですが、もともとの記事の URL は http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%A4%AC%B5%AF%A4%AD%A4%EB%CD%FD%CD%B3 になります。

昔、自分がとても感銘を受けた文章なので、このまま読めなくなるのはとてももったいないと思い、バックアップとして公開しています。

@gakuzzzz
gakuzzzz / design_pattern_in_scala.md
Last active February 12, 2024 02:05
Design Patterns in Scala (ScalaMatsuri 2018 Unconfoerence)

Design Patterns in Scala

Scala でよく見るパターン

Type-Safe Builder

Javaで多引数のコンストラクタを避けるために使われる Builder パターンは、Scala では名前付き引数呼び出しが使えるので必要ありません。

Builderパターンに制約を加えて条件に合わない場合、コンパイルエラーにしたい。

@mizchi
mizchi / index.js
Last active November 27, 2018 22:05
GraphQL on Firebase
/* @flow */
import * as functions from 'firebase-functions'
import express from 'express'
import Cors from 'cors'
import { graphqlExpress } from 'apollo-server-express'
import bodyParser from 'body-parser'
import { makeExecutableSchema } from 'graphql-tools'
const schema = makeExecutableSchema({typeDefs: [/* Your schema.graphql */], resolvers: {/* Your resolver */} })
const cors = Cors({ origin: true })