Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View kentac55's full-sized avatar
😇
My favorite emoji

kentac55

😇
My favorite emoji
View GitHub Profile
@kentac55
kentac55 / 演習9.scala
Last active February 11, 2016 16:23
type-parameterの答え
trait Stack[+T] {
def pop(): (T, Stack[T])
def push[E >: T](e: E): Stack[E]
def isEmpty(): Boolean
}
class NonEmptyStack[+T](private val top: T, private val rest: Stack[T]) extends Stack[T] {
def push[E >: T](e: E): Stack[E] = new NonEmptyStack[E](e,this)
def pop(): (T, Stack[T]) = (top, rest)
def isEmpty(): Boolean = false
sealed abstract class Tree
case class Branch(value:Int, left:Tree, right:Tree) extends Tree
case object Empty extends Tree
val tree:Tree = Branch(1, Branch(2, Empty, Empty),Branch(3, Empty, Empty))
def max(tree:Tree):Int = {
tree match {
case Branch(v0, v1, v2) => {
(v1, v2) match {
@kentac55
kentac55 / array.js
Created February 29, 2016 05:33
Array
'use strict';
function rec(i,array) {
if(i === 0) return 0;
if(array === []) return 0;
const now = i;
const bool = (array === []);
// なぜかtrueにならない
console.log(`array === []: ${bool}`);
console.log(array);
@kentac55
kentac55 / msys2.md
Created March 10, 2016 17:24
msys2
  1. 公式サイトからx64のバイナリを落とす
  2. インストール(Program Files下には置かないこと(デフォルトの設定なら大丈夫))
  3. start→msys2 64bit→msys2 shellを開く
  4. bashが出てくるのでpacman -Syuv(システム全体更新)をする。選択肢が出てきたら<enter>
  5. 処理が終了するとバグるので一旦alt+F4で終了する
  6. もう一度msys2 shellを開く
  7. python2とmatplotlibのインストール pacman -S python2 mingw-w64-x86_64-python2-matplotlibをする。選択肢が出てきたら<enter>
  8. 凄まじい容量(DL400M,展開して4G)なので気長に待つ
  9. 終わったらexit
  10. start→msys2 64bit→MinGW-w64 Win64 Shellを開く(**ここ重要!**3.と違うもの開いてるので注意)

01.プロジェクトの作成

node.jsのインストール

  • Windows/Mac https://nodejs.org/en/ からnodeをDLしてインスコ。LTS版でも最新版でもお好きな方をどうぞ。でもインストーラータイプはメンテ面倒くさいしLTSの方がいいかもね!
  • Linux それぞれのパッケージマネージャーで。Ubuntu14.04LTS等だとnodeがnodejsという名前にされてたり、そもそもバージョンが古すぎる場合があるのでそうだった場合はビルドしたほうがいいかも。

インストール確認

02.IDEの準備

IntelliJ IDEAのインストール

https://www.jetbrains.com/idea/ からIntelliJ IDEAをダウンロードしインストールします。 あれこれJavaの開発環境じゃね?と思う方もいるかもしれませんが、どういう訳かnode.jsの開発環境がプラグインとして提供されています。学生ならUltimate Editionでもいいですが、node.jsの開発ならCommunity Editionで十分です。 Windows及びLinuxの場合はインストール時もしくは初回起動時にnode.jsのプラグインのインストールをすることができるのでそこからインストールしてください。Macもしくは初回起動時にインストールし忘れた場合は起動時に表示される小型のwindowの右下のconfigure→plugins→Install JetBrains Plugin...→nodeJSからインストールしてください。

プロジェクトのインポート

皆さん、今日のスケジュールは覚えていますよね!?そう、今日は待ちに待ったコンプライアンス講習があります!
というわけで今日はコンプライアンス、以下コンプラについてスピーチします。
さて、昨日ネタを探しにニフティニュースを眺めていたら去年2016年にコンプラ違反が一因で倒産した会社は178件とのニュースを見かけました。
記事によると、二年連続で昨年度を下回っています。理由としてはそもそも企業倒産が減ったことや、コンプラ順守の意識の浸透があげられるそうです。
なお、内容別にみると、一位がその他、つまり法令違反や行政処分を食らったケース。
二位が脱税滞納等の税金関連、そこから更に不正受給、粉飾、雇用関連が続きます。
では皆さんはコンプラという言葉を聞いてどういうイメージを持たれるでしょうか
@kentac55
kentac55 / caesar.py
Created June 29, 2017 22:55
ctr_scripts
#!/usr/bin/env python
import sys
args = sys.argv
str = args[1]
res = ""
for i in range(26):
for s in str:
import JsonType._
import scala.collection.immutable.ListMap
sealed trait JsonType {
override def toString: String = {
this match {
case x: JsonObj if x.values == Nil => "{}"
case x: JsonObj => s"{${x.values.foldLeft("")((z, n) => z + "\"" + n._1 + "\":" + n._2 + ",").dropRight(1)}}"
case x: JsonArray if x.values == Nil => "[]"
@kentac55
kentac55 / gl1.md
Created August 17, 2017 11:46
scala

2017/07/06

麻植さん

VoIPクライアント

  • client
    • Android: Scala
    • iOS: obc, swift
  • Server
    • rails
    • go