事例紹介といっちゃ事例紹介なんですが、実用性の高い情報と、再現性担保のための必要条件を推測したものなども載せているので、けっこう利便性なのではないかなと思ってます。
大前提として、これまでリモートワークなしで基本的に会社にみんな集まってわいわいがやがやしながらサービス開発運用しているスタイルのソフトウェア会社の場合、リモートワークを導入することのデメリットは従来どおり出社して働く人に強めに効いてきます。これまでちょっと込み入った内容の相談でも雑に隣の席まで椅子をスーッして話しかければ解決してたのを、slackでごちゃごちゃ書くかgoogle hangouts通話を設定するなど、精神的に一段階ステップ数が多くて面倒な何かになります。もともとslackでのみ会話してた人にとってはあまり問題ないですが、全員がそうではないですので。