FUN Advent Calendar 2018 6日目の記事です。
こんにちは、2016年3月にシステム情報科学部情報アーキテクチャ学科情報システムコースを卒業した者です。去年までは東京の会社で新卒入社で働いていたのですが、転職を機に本社のある愛知県名古屋市に引越しをしました。かつて、 FUN Advent Calendar にて東京はツラいという話を書きました ( https://blog.mizukmb.net/post/society-first-anniversary/ )。それで、念願叶って東京を脱出できたわけですね。万歳。そういう話をします。
- 人通りが東京と比べると圧倒的に少ない
- 名古屋駅はさすがに混んでいる
- けど東京駅と比べたら全然ではある
- 人の少なさは神。生きやすさが違う
- 名古屋駅はさすがに混んでいる
- 気軽に他都府県に行ける
- 新幹線・特急・高速バスと様々な手段がある
- よくわかってないけど北陸へは東京よりも行きやすいんじゃないかな
- とにかく交通の便が良い
- 東京よりも優れている点としては、西に行きやすいというところ
- 実家が遠くなった
- 青森 (南部地方) へ行く交通手段は以下
- 名古屋 - 東京 (東海道新幹線) 東京 - 七戸十和田 (東北新幹線): 所要時間 約5時間
- 名古屋 - 新大阪 (東海道新幹線) 新大阪 - 伊丹空港 (電車とか) 伊丹空港 - 三沢空港: 所要時間 約4時間
- 面倒すぎる
- 年一回が限界な気がしている
- 青森 (南部地方) へ行く交通手段は以下
- 勉強会は東京の方が多い
- 名古屋もある
- が、大規模なカンファレンスとかは大体東京なんだ
- 名古屋もある
- 名古屋に友達がいない
- いないので、土日は虚無
- 名古屋に友達がいる人はハッピー
今の人生で一番捗る場所に住むのがいいんだと思います。私は、東京にも名古屋にも特別愛着があるわけでもなく、かといって実家に戻って仕事をするということも現実的ではなく、フラついた人生を送っているなと思います。フラついていますが、それなりに楽しいです。引越しと転職を同時に起こなうと確実に死ぬので気をつけてください。無計画だと床で寝ることになります。