Navigation Menu

Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View nabinno's full-sized avatar
🤞
Draw and draw and draw

nabinno

🤞
Draw and draw and draw
View GitHub Profile
@voluntas
voluntas / eval.rst
Last active April 8, 2024 03:13
評価制度の無い評価制度
@zhengjia
zhengjia / capybara cheat sheet
Created June 7, 2010 01:35
capybara cheat sheet
=Navigating=
visit('/projects')
visit(post_comments_path(post))
=Clicking links and buttons=
click_link('id-of-link')
click_link('Link Text')
click_button('Save')
click('Link Text') # Click either a link or a button
click('Button Value')
@wsargent
wsargent / docker_cheat.md
Last active August 31, 2023 12:10
Docker cheat sheet
@tcnksm
tcnksm / docker_cheat.md
Last active August 5, 2021 03:59 — forked from wsargent/docker_cheat.md
Docker 虎の巻

Docker 虎の巻

何故Dockerを使うべきか

Why Should I Care (For Developers)

"Dockerが面白いのはシンプルな環境に隔離性と再現性をもたらしてくれることだ.ランタイムの環境を一度作れば、パッケージにして別のマシンでも再利用することできる.さらに,すべてはホスト内の隔離された環境で行われる(VMのように).最も素晴らしい点は,シンプルかつ高速であることだ."

@toomasv
toomasv / range.red
Last active June 19, 2021 14:41
Range function for multiple datatypes
Red [
Author: "Toomas Vooglaid"
Date: 26-11-2017
]
range: function [val1 val2 /step stp /limit /enbase ebase /debase dbase /unicode][
stp+?: none
stp: any [stp either any [percent? val1 percent? val2] [1%][1]]
if any [all [block? stp zero? stp/3] zero? stp] [return none]
case [
debase [
@esehara
esehara / code_review.md
Last active August 29, 2015 14:24
【pplogより再掲】 コードレビューについて (元: 仕事の無能感について)

仕事をやっていると、「レビューがなかなか通らない」とか「自分が担当した部分で不具合が発生している」とか、あるいは「見返すと自分の書いたコードが要領を得ない」ということがあり、これらの指摘自体は、コードの質を担保する上で大切なことなのだが、しかしこれが続くと、だいたい自尊心みたいなのが削られていって『向いていなんじゃないか』とか『足を引っ張っているのではないか』とか、そういった自己否定的な意識につながっていくことに気がついいた。

不具合とか、あるいは再レビューがない方が良いのは、これはその通りであるので事実だが、問題は、コードレビューは人格否定ではないにしろ、それが続くとなると自分の能力に疑いを持ち始めるという、そういう構造的な問題なのだと思う。なので、これをうまく払拭する必要があるわけで、これ自体は結構大きなテーマなので、ある程度固まったらブログに書くかもしれない。

それはともかくとして、そういった側面とは別に、自分自身が「どうやって自尊心を保つか」ということは必要になるとは思うので:

  1. 自分が過去にマージリクエストやコミット数を数えて「なかなか貢献しているじゃないの」というのを思い出す(今確認したら案外貢献していた)
  2. 他人のミスを直した部分を確認して「俺もなかなか治しているし、お互い様だなー」という気持ちを取り戻す
  3. たまには趣味のブログでも書いて「こういうことを考えられているのだから、まだまだ磨耗していないな」ということを確認する
  4. 趣味プロジェクトを始めてみる
@nekova
nekova / gist:4ebd3d6d7955f3db9ab7
Last active August 29, 2015 14:03
wercker.yml
box: wercker/rvm
services:
- wercker/postgresql
build:
steps:
- rvm-use:
version: 2.1.0
- bundle-install
- rails-database-yml:
service: postgresql