Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@nbqx
nbqx / bestOf2023.md
Last active December 13, 2023 05:56

わたしたちpinetree steelpan bandです!

おれの名前はnbqxさ、フロム信州信濃のマイアミ・サウンド・マシーン。

ことし縁あってスティールパン・バンドへのお誘いがあり参加することになった。 ちなみにマイアミ・サウンド・マシーンはつかっていたとしてもスティールパンではなくおそらくティンバレスDAYONE。

「これまでやってきた経験が活かせなさそうな楽器をやってみたい」という思いが元々あって、その根気とタイミングがなかなか合わず棚上げになっていたところに、バンマスである元Wack Wack Rhythm Band(以下WWRB)のオショーさんから「やってみない?」とわざわざ声をかけてもらったので、全く触ったことのない楽器(テナーパン)を始めてから3ヶ月で初ライブ、7ヶ月後にはWWRBのレコ発で前座、8ヶ月後には辺境ミュージックファンなら誰もが知る「吉祥寺バオバブ」でのライブまで。 この半年強は仕事と読書とジョギングの合間を縫うように、まさに「RUN PAN RUN WORK BOOK RUN PAN RUN BOOK PAN」という生活。そしてすでにもう来年以降の予定さえもチラホラと。

@nbqx
nbqx / kaikatsu.json
Created July 31, 2021 02:39
快活CLUB店舗情報
{
"data": [
{
"store_code": "20175",
"store_name": "函館昭和店",
"tel": "0138-34-7188",
"address": [
"北海道函館市昭和3-31-12",
"※ギャラクシーゲート 函館さん 跡地"
],

2020年のベスト

今年はいつものような世の中ではないけれど/今年もいつものようにベストを積みあげることにします/その年のベストを積みあげたタイミングはその年のスナップショットをとったタイミングといっても過言ではない/スナップショット以降のものが今年と来年のあいだでフワフワと浮きあがってしまうことがあるので/それをどうにかしたいと思いつつも決定的な打開策が見い出せないでいる

とにかくサンダルでスロージョグしまくってたら足指がものすごく拡がるようになった/自作したサンダル底面のvibramロゴがいいかんじに削れていくのをながめるのが楽しい

それとstravaに全然関係ない写真をあげたら以前までのtumblrみたいにつかえるんじゃないかなって気がしてるので来年こそやってみます(上記の例を参照のこと)/その場合だれかのGPSログを後追いで走ったりしたらリブログとおなじような概念になったりするのかもね/てかそれがFKTてことなんでしょうか/Retweet・Reblog・FKT/それとNaviTabiもその感触あるよね

@nbqx
nbqx / designr.yml
Created August 9, 2019 00:17
designr color theme for alacritty
# Colors (Designr) for alacritty
colors:
# Default colors
primary:
background: '0x242e32'
foreground: '0xc4c4b5'
# Normal colors
normal:
black: '0x253034'

通勤服としてのユニクロのアンクルパンツとニッカホーズ

ニッカホーズ/登山靴下 - HALISON(ハリソン靴下通販)

ベストオブ2018でも書いたように,芦澤さんが提示したもののなかでそれほど注目されていないけれど,気づかないうちにかなりのインパクトを与えていると思うもののひとつに「アウトドア向けのウェアやグッズを日用品として使うこと」というものがある.たとえば「都市生活でバックパックをつかうこと」であったり,「キャンプでつかうようなものを普段の生活のなかでつかうこと」のようなもの.

あとことしの冬でいえば無印のこのはなしなんかはベクトルの向きこそ違えどもその範疇になるはなしだとおもう.

2018年のアーバン・アウトドア・ライフ

ずーっと言いつづけていた芦澤一洋さんの最大のクラシックス「アーバン・アウトドア・ライフ」がことし2018年にやっと文庫で復刊した.

どんな本なのかはこんなかんじ

日本にアウトドアの概念を持ち込んだ、ナチュラリストでフライ・フィッシャー、芦澤一洋。庭や公園にある小さな自然の楽しみ方。都会から足を運ぶハイキング案内。そしてはるかな原野に想いを馳せる本や音楽―。自然を愛する眼と心さえ持っていれば、都会でも発見に満ちたアウトドア・ライフを送れることを提唱した極上のガイド・エッセイ。

@nbqx
nbqx / bestOf2017.md
Last active December 21, 2017 15:26

2017年のベスト

ことしもやっぱりいつもとおんなじスタイルで2017年の印象的なものをふりかえっておく.

組み合わせなどから生じる総合的な印象

Keybase proof

I hereby claim:

  • I am nbqx on github.
  • I am nbqx (https://keybase.io/nbqx) on keybase.
  • I have a public key whose fingerprint is 5A8E 4D91 99F9 0308 6E92 8F99 51CE AB78 0E08 3D28

To claim this, I am signing this object:

@nbqx
nbqx / 20120307.txt
Created January 27, 2017 02:02
wiredの翻訳記事ぽいパスティーシュ
(1ページ)
コンピュータを神だといったのはたしかクラフトワークだった
今日現在考えてみればその言葉の本質は人間の手で楽器を演奏するという身体性に富んだ行為と脳のどこかにあるなにかを切り離すということであったように感じる
いわゆる演奏者の「手ぐせ」と呼ばれるもの あるいは黒人音楽に存在するような「ぶれ」「ゆらぎ」 クラフトワークはこれらのものを一旦人間から切り離し演奏という意味で中立的な機械にそれを託す実験を行なった
しかしアフリカ・バンバータやデトロイトのミュージシャンたちによってそれらは「いびつ」に しかしとても美しい形で再びつなぎ合わされ 今日のような「音楽の中の機械と人間」という関係性を築くこととなる
この事実のなかで重要なことはその活動初期にインプロヴィゼーションを中心とした演奏していたクラフトワークがその実験を最初に行なったということである