Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yamashita8655
Last active August 29, 2015 14:23
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
Star You must be signed in to star a gist
Save yamashita8655/b806a198b09c4e61f208 to your computer and use it in GitHub Desktop.
UniRX勉強会
■UniRX勉強会
▼とりすーぷさん
○YASAI KUDAMONO というアプリをGITHUBに上げているから
 それ見ると組み込みの参考になるよ。
 このアプリはUniRX使っていて18時間で作ったよ
○基本的にはスライド見てね
○UniRXを使う前に、オブザーバーパターンの長所短所を理解することが大事だよ
○スライド
 ⇒http://www.slideshare.net/torisoup/uni-rx?from_m_app=ios
▼gloopsの中の新人さんが、UniRX使い始めて開発した話
○UniRXを入れるのであれば、何が出来るか一つずつ調べて、
 便利そうなところから試しに入れてみた
○大体、1ヵ月くらいでそれなりに触れるようになった
 ⇒つまり、学習コストはそれなりに付く
○IOSクラッシュしたという事故があった。
 これは、tramplin(トランポリン)が足りなくなったせい。
 UnityのIOSのセッティングから、AOTの設定が2048まで増やして対応したらしい
 ⇒これは、川合さんに聞いて対応した内容なので、まぁこれでOKという事らしい。
○スライド
 ⇒http://www.slideshare.net/HirohitoMorinaga/unirx
▼インタラクティブUIの話
○こっちは、UIに組み込んだ例の話だったので、内容は割愛
○最近のUIは、手触り感が大事だと個人的に思っているらしかった
 ⇒ゲームではどうなんだろうね?入れすぎるとウザイ気がしなくも無いけど。
○学習コストはやはり高い。慣れてないと習得できない人も居た模様
○どうでもいいけど、フォトンとの連携がとても流行っているように見えた
○スライド
 ⇒http://www.slideshare.net/yutoiwashita/reactive-ui-withunirx
▼UniRXつくったひとの話
○スライド
 ⇒http://www.slideshare.net/neuecc/history-practices-for-unirx-unirx
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment