フォトチューザの表示
:set guifont=*
現在のフォントの確認
:set guifont
フォントの設定(フォント名にスペースがある場合は\
のようにエスケープ)
" .vimrcでフォントを指定する例
set guifont=Ricty\ Regular\ for\ Powerline:h16
フォトチューザの表示
:set guifont=*
現在のフォントの確認
:set guifont
フォントの設定(フォント名にスペースがある場合は\
のようにエスケープ)
" .vimrcでフォントを指定する例
set guifont=Ricty\ Regular\ for\ Powerline:h16