Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@i-takehiro
i-takehiro / Drink.java
Last active July 16, 2021 13:17
第21回 DDD(ドメイン駆動設計)勉強会in仙台( http://connpass.com/event/28737/ ) のリファクタリング用コード
package vending;
public class Drink {
public static final int COKE = 0;
public static final int DIET_COKE = 1;
public static final int TEA = 2;
private int kind;
@mitsuruog
mitsuruog / index.md
Last active April 15, 2024 00:54
express実践入門

express実践入門


自己紹介

小川充

  • mitsuruog
@steve-jansen
steve-jansen / README.md
Last active May 21, 2024 04:59
Stop and start Symantec Endpoint Protection on OS X

This script enables you stop and start Symantec Endpoint Protection on OS X

Installation

sudo curl https://gist.githubusercontent.com/steve-jansen/61a189b6ab961a517f68/raw/sep -o /usr/local/bin/sep
sudo chmod 755 /usr/local/bin/sep
sudo chown root:staff /usr/local/bin/sep

C++初心者がC++を使って競技プログラミングするための備忘録のようなもの

この記事は、C++ (fork) Advent Calendar 2013の12日目の記事です。

はじめに

記事を書く人が居ないみたいなので、C++初心者ですが箸休め的な記事を書こうと思い立ち、いざ書き上げてみたら思いの外長くなりました。

この記事は、C++初心者な著者が、C++を用いて競技プログラミングをするために、調べたことや試した事などのまとめです。 記事中に誤り、問題点やご指摘、ご質問等ありましたら、@rigibunまでご連絡下さい(特にpush_bach)

githubのmarkdownを使いたかったことと、変更履歴が見られることからgistで書きました。

@ryo-murai
ryo-murai / sprintdatajpa.md
Created September 18, 2012 04:57
Spring DATA JPA概要

Spring DATA JPA

はじめに

  • Spring DATA JPAは、Spring Frameworkの拡張ライブラリ。springframework-jdbcシリーズか springframework-ormシリーズのようだが、安定したら本流に組み込まれるのかもしれない。
  • この記事の執筆時点のバージョンは SPRING DATA JPA 1.1.0 GA
  • Spring DATA JPAは、JPAの機能をベースに 汎用的な Repositoryの機能を提供する。
  • ちなみに、Repositoryというのは、ドメイン駆動設計(Domain Driven Design)のパターンのひとつで、ドメインのEntityのCollectionのように振舞う責務を持つ。例えば CustomerRepositoryならば、システムに存在するCustomer EntityたちをCollectionに保持するかのように振舞う。
  • PoEAAにもある。参照
  • もちろん本当のCollectionに保持したら大変なことになるので、バックエンドではデータベースアクセスが行われたりするわけだが、そういったことを抽象化する。