Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View naokazuterada's full-sized avatar
🌏
hello world!

Naokazu Terada naokazuterada

🌏
hello world!
View GitHub Profile
@naokazuterada
naokazuterada / gist:2848246
Created June 1, 2012 02:42
localStorage の値を削除したいときはremoveItemを使う
// 間違った方法
localStorage.hoge = 'buuu';
localStorage.hoge = null; // 'null' が代入されてしまう
localStorage.hoge = undefined; // 'undefined' が代入されてしまう
// 正しい方法
localStorage.hoge = 'buuu';
localStorage.removeItem('hoge');
@naokazuterada
naokazuterada / git-usage.sh
Last active July 4, 2021 08:43
Git 覚書
# 前回のcommitメッセージをviで編集。
# commitメッセージの間違いに気づいた時に便利。但し、既にpushまでしちゃった場合は、やめたほうがいい。<a href="http://progit.org/book/ja/ch6-4.html">参考元</a>
git commit --amend
# Githubの自分のリポジトリからクローンするときに、
git clone https://github.com/hoge/moge.git
# のように、httpsでクローンしてしまうと、変更を加えてリモートにプッシュしようとしたときに、毎回usernameやpasswardを求められる
# クローンした後からでも、リモートのURLを編集できるので、下のようにして、SSHのURLに変更すればこの問題を解決できる
git remote set-url origin git@github.com:hoge/moge.git
@naokazuterada
naokazuterada / gist:3998472
Created November 2, 2012 03:06
.rvmrcを無視する設定にしちゃったのを訂正したい時
rvm rvmrc trust <DIRPATH>

MODX(revo)のサーバー移行 

すでにサーバー上で運用しているMODXを、ローカル環境(MAMP)に移植する際の手順まとめ

 

注意

プロビジョニングの更新手順

デバイスの追加などをして、プロビジョニングを更新する際の手順覚書。


  1. Provisioning Portal ページより、新しいプロビジョニングファイルをダウンロード
  2. XcodeでOrganizerを起動し、Provisioning Profiles一覧から古いプロビジョニングファイルを削除
  3. 1でダウンロードした新しいプロビジョニングファイルをダブルクリックして、Organizerに登録
  4. Xcodeでプロジェクトを開き、PROJECT の Build Settings の Code Signing Identity を新しいプロビジョニングに変更
<?php
// MODX revo "PageBreaking" snnipet for output filter
// SnnipetName : pageBreak
// Usage : [[content:pageBreak]]
if ($input == '') return '';
$var_name = 'p';
$delimiter = '{pagebreak}';
$(function(){
// #url is textfield
$("#url").change(function(){
var url = '/get_page?url='+$(this).val();
$.ajax({
url: url,
cache: false,
dataType: 'html',
success: function(html){
var title = html.match("<title>(.*?)</title>")[1];
group :development, :test do
# for Test
gem 'ZenTest', '4.8.3'
gem 'spork', '~> 0.9.0.rc'
gem 'rspec-rails'
gem 'autotest-rails'
gem 'webrat'
gem 'cucumber'

hardwareAcceleratedとHTMLCanvasの不都合な関係

OS 4.1以降のAndroidで、hardwareAcceleratedが有効時にHTMLCanvasが2重化して表示される不具合。

OS 4.2.0以前に有効な対策(hardwareAcceleratedを無効化)

AndroidManifest.xmlで
android:hardwareAccelerated="false"
にする。
@naokazuterada
naokazuterada / buckup_web_to_static_files.md
Last active June 27, 2019 13:01
wgetで一括ダウンロード

サイトをwgetで一括ダウンロード

CMSなどで構築したウェブサイト( http://hoge.com/ )を静的なHTMLファイル形式で一括ダウンロード

注意点:jsなどで動的に参照されるリソースはリンクからはたどることが出来ず、ダウンロードされない。

wget http://hoge.com/ -P ~/Desktop/hoge.com -m -p -E -nH -k