Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@odasatoshi
odasatoshi / gist:3780257
Created September 25, 2012 06:12 — forked from unnonouno/gist:3780251
設定をどういう形式で与えるのが良いか

検討事項

  • 表現力がどれくらいあるか(型、デフォルト、オプショナル)
  • 設定を書きやすいか(コメントなど)
  • 仕様を記述できるか(スキーマを記述する方法があるか)
  • スキーマの検証ができるか

案1: JSON

@odasatoshi
odasatoshi / gist:3712571
Created September 13, 2012 07:25 — forked from suma/gist:3696007
分散環境におけるjubatusの設定情報の与え方とモデルについて
【configを動的に再変更できたほうがいいか否か】
- できたほうがいい
- メリット
- 設定変更の自由度があがる
- 設定調整、実験、評価がやりやすくなる
- プロセス再起動なしで状態を初期化できる
- デメリット
- 同一インスタンスのサーバで設定の一貫性を保証、もしくは一貫性がないことに対処できる仕組みが必要になる
- それに伴い、正常なサービスを提供できなくなる可能性がある 例:サーバが停止する、サーバが誤った結果を返す
- 以下の【課題】の部分に相当
@odasatoshi
odasatoshi / gist:3695467
Created September 11, 2012 02:22
分散環境におけるjubatusの設定情報の与え方とモデルについて
【やりたいこと】
- 分散環境で、同じnameを持つサーバは同じconfigを持つ。
- サーバは途中から参加することがある。
- クライアントからconfigを変えることが出来る。
【configの与え方をどうするか?】
- RPCで与える
- 設定を変える場合は、set_config
- 途中から参加する場合もset_config
- すべての設定が同じ事は、ユーザの責任にする。
@odasatoshi
odasatoshi / classifier_client.py
Created March 26, 2012 01:34
correct python client
import classifier_types
import msgpackrpc
class classifier:
def __init__ (self, host, port):
address = msgpackrpc.Address(host, port)
self.client = msgpackrpc.Client(address)
def set_config (self, arg0, arg1):