Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@syou6162
syou6162 / Jark.md
Created February 8, 2012 02:23
Jarkの使い方メモ

Jarkの使い方メモ

Clojureにはleiningenという便利なツールがありますが

  • 小さなスクリプト的な使い方をしたい
  • テストを小まめに走らせたい

などのときにlein自体の起動(というかjvmの起動)の遅さが気になってきます。どうにかしたいと思って調べていったところ、jarkというのが便利そうだったので、使い方を調べてみることにしました。

というか本家のほうでtest/script.clj --foo "a" --bar "b"という感じで動かせると書いてあるんですが、これだといくら頑張っても動かなかった。。。それとjark ns load XXX.cljもダメでした。なんでだろう。。。

@safx
safx / gist:3366866
Created August 16, 2012 04:32
Power Line for Emacs
(defun dither-xpm (color1 color2)
"Return an XPM dither string representing."
(format "/* XPM */
static char * dither[] = {
\"12 18 2 1\",
\". c %s\",
\" c %s\",
\"....... . . \",
\".. . . . \",
\"..... . . . \",
@syou6162
syou6162 / Difference_between_cl_and_clojure.md
Created August 19, 2012 11:09
On Lispを読んでいて分からなかったCommon LispとClojureの違いについて自分なりにまとめていきます

Common Lispの関数

dolist

(dolist (var init-form result) S式 ... )

dolist は名前が示すように、リストに関係があります。最初に init-form を評価します。このとき、評価結果はリストでなければいけません。リスト以外の場合はエラーとなります。dolist は、このリストの要素を順番に変数 var に代入して S 式を評価します。リストの要素がなくなったら result を評価し、その値が dolist の返り値になります。次の例を見てください。
@athos
athos / reader_test.clj
Created December 12, 2012 12:47
an example of *default-data-reader-fn*, a feature of Clojure 1.5
(ns reader-test)
(alter-var-root #'*default-data-reader-fn* (fn [_] cons))
#defn(fibs [n]
#letfn([#f([a b] #lazy-seq(#cons(a, #f(b, #+(a, b)))))]
#take(n, #f(0, 1))))
; #fibs(10) => (0 1 1 2 3 5 8 13 21 34)
@mnzk
mnzk / euler011.clj
Last active December 10, 2015 05:38
Project Euler 11番
(ns euler.problem011
(:require [clojure.string :as string]))
(defn parse-numbers
[input]
(for [line (->> (string/split-lines input)
(map #(re-seq #"\d+" %)))
:when (not-empty line)]
(map #(Long/parseLong %) line)))
@uchida
uchida / Tweaks.rst
Last active January 1, 2021 04:35
Sphinx と LaTeX を使うときの 小技

Sphinx と LaTeX を使うときの 小技

著者

打田 旭宏

ライセンス

CC-BY 3.0

更新日時

Sphinx の LaTeX 出力を利用するときに見栄えを凝るのに知っておくとよいかもしれない小技をまとめました。

@zarigani
zarigani / rec_radiko.sh
Last active October 14, 2016 11:49 — forked from saiten/rec_radiko.sh
認証部分と録音部分に大別 -aオプションを追加(エリア情報を取得) -oオプションを拡張(ディレクトリ名とファイル名の自由度を高める) オプションを設定する仕様に変更 コマンドをフルパスに変更 rm -fの条件判定を削除
#!/bin/sh
# Original1: https://gist.github.com/875864 saiten / rec_radiko.sh
# Original2: http://backslash.ddo.jp/wordpress/archives/1020 http://backslash.ddo.jp/tools/rec_radiko2.txt
# Install: wget swftools rtmpdump ffmpeg http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20130120/radiko_recoding_again
PATH=$PATH:/usr/local/bin
VERSION=3.0.0.01
# 使い方
@halcat0x15a
halcat0x15a / gist:5063351
Last active August 14, 2017 18:24
History with Zipper in Clojure

clojure.zipを使ったHistoryの表現

Stackを使ったHistory

よくある履歴機能の実装として、スタックを使ったものがあります。

(defrecord History [undo redo current])

(def history (partial ->History [] []))
@omasanori
omasanori / gist:8050782
Last active December 31, 2015 21:59
ClojureScriptでFirefoxアドオンを作りたかった

ClojureScriptでFirefoxアドオンを作りたかった

この文章はClojure Advent Calendar 2013の20日目分です。

はじめに

ClojureScriptの登場によって、私たちはWebアプリケーションのサーバサイドとクライアントサイドをClojureファミリーの言語で実装することができるようになった……ということは改めて触れるまでもなくご存知かと思います。しかし、私たちがWebを利用するときにはWebブラウザというコンポーネントを利用します。Clojurianがクライアントサイドで掌握したのはその一部分、ブラウザへ入力するデータです。Web系Clojurianの次のターゲットはブラウザ、となるのは自然な流れでしょう。

@blacktm
blacktm / install_ruby_rpi.sh
Last active February 28, 2024 23:24
A Bash script to install Ruby on the Raspberry Pi
#!/bin/bash
# --------------------------------------------------------------------------------------------
# Installs Ruby using rbenv/ruby-build on the Raspberry Pi (Raspbian)
#
# Run from the web:
# bash <(curl -s https://gist.githubusercontent.com/blacktm/8302741/raw/install_ruby_rpi.sh)
# --------------------------------------------------------------------------------------------
# Set the Ruby version you want to install