Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

--- Portfile.bak 2010-08-09 13:54:08.000000000 +0900
+++ Portfile 2010-08-09 13:57:06.000000000 +0900
@@ -89,9 +89,9 @@
variant utf8 {
post-build {
- system "mkdir dict/utf-8.d"
+ system "mkdir ${worksrcpath}/dict/utf-8.d"
foreach DIC ${dics} {
- system "nkf -w < dict/${DIC} > dict/utf-8.d/${DIC}"
@river24
river24 / gist:1213484
Created September 13, 2011 09:31
IEICEの2011年度ソサイエティ大会のProceedingsを少し美味しくするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# Proceedingsの中身をHDDにコピーして,その中の"Settings"ディレクトリを以下に指定してください.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2011S/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
TMP_DIR="/tmp"
@river24
river24 / gist:1215791
Created September 14, 2011 03:25
少し美味しくなったIEICEの2011年度ソサイエティ大会のProceedingsを,さらにちょっとだけ美味しくするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# IEICEの2011年度ソサイエティ大会のProceedingsを少し美味しくするシェルスクリプト
# https://gist.github.com/1213484
# を使って少し美味しくなった状態の"Settings"ディレクトリを指定して下さい.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2011S/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
@river24
river24 / ieice2012g_hacks_1.sh
Created March 12, 2012 03:30
IEICEの2012年03月の総合大会のProceedingsを少し美味しくするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# Proceedingsの中身をHDDにコピーして,その中の"Settings"ディレクトリを以下に指定してください.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2012G/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
TMP_DIR="/tmp"
@river24
river24 / ieice2012g_hacks_2.sh
Created March 12, 2012 03:33
少し美味しくなったIEICEの2012年03月の総合大会のProceedingsを,さらにちょっとだけ美味しくするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# IEICEの2012年03月の総合大会のProceedingsを少し美味しくするシェルスクリプト
# https://gist.github.com/2019544
# を使って少し美味しくなった状態の"Settings"ディレクトリを指定して下さい.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2012G/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
@river24
river24 / ieice2013g_hacks.sh
Created March 7, 2013 10:18
IEICEの2013年03月の総合大会のProceedingsを僕好みにするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# Proceedingsの中身をHDDにコピーして,その中の"Settings"ディレクトリを以下に指定してください.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2013G/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
TMP_DIR="/tmp"
@river24
river24 / config-mac.el
Last active December 14, 2015 19:09
utf-8-hfs な Emacs から日本語を pbcopy した際の NFD / NFC 問題対策
;; clipboardの共有
;; Original : http://hakurei-shain.blogspot.jp/2010/05/mac.html
(when darwin-p
(defun copy-from-osx ()
(shell-command-to-string "pbpaste"))
(defun paste-to-osx (text &optional push)
(let ((process-connection-type nil))
(start-process "pbcopy-from-emacs" "*Messages*" "pbcopy-from-emacs" text)))
(setq interprogram-cut-function 'paste-to-osx)
(setq interprogram-paste-function 'copy-from-osx))
@river24
river24 / ieice2014g_hacks.sh
Created March 19, 2014 03:01
IEICEの2014年03月の総合大会のProceedingsを僕好みにするシェルスクリプト
#!/bin/sh
# ---- ここから設定箇所 ----
# Proceedingsの中身をHDDにコピーして,その中の"Settings"ディレクトリを以下に指定してください.
ROOT_DIR="/Users/river24/Desktop/EIC2014G/Settings"
# 処理中の一時ファイルを出力する先を指定してください.
TMP_DIR="/tmp"
@river24
river24 / prime_check.rb
Created May 9, 2014 22:30
510から531までの素数を調べる
require 'prime'
range = 510..531
range.each do |num|
if Prime.instance.prime?(num)
print "#{num} is a prime : "
else
print "#{num} is not a prime : "
end
factors = num.prime_division
@river24
river24 / file0.txt
Created February 18, 2015 11:27
MacPortsのtmuxにAmbiguous Width Patchをあててインストール ref: http://qiita.com/river24/items/3130a23abc05fc722457
sudo port uninstall tmux-pasteboard
sudo port uninstall tmux
sudo port clean tmux
sudo port -s patch tmux
cd /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_tarballs_ports_sysutils_tmux/tmux/work/tmux-1.9a
curl -kL "https://gist.githubusercontent.com/waltarix/1399751/raw/e60e879335bf3b91fef4592b194cc524bcb95388/tmux-ambiguous-width-cjk.patch" | sudo patch -p1
curl -kL "https://gist.githubusercontent.com/waltarix/1399751/raw/5914827c8f7fecfdb73c641e02c471acd55eb2af/tmux-pane-border-ascii.patch" | sudo patch -p1
cd -
sudo port -s install tmux
sudo port install tmux-pasteboard