Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View sasasin's full-sized avatar

Shinnosuke Suzuki sasasin

View GitHub Profile
@sasasin
sasasin / get-lambda-func-source-code.sh
Created March 2, 2023 06:10
AWS Lambda ファンクションのソースコードのzipをダウンロードして解凍するやつ
#!/bin/bash
LAMBDA_FUNC_NAME="$1"
aws lambda get-function \
--function-name "${LAMBDA_FUNC_NAME}" \
--query 'Code.Location' \
| xargs wget -O "${LAMBDA_FUNC_NAME}.zip"
unzip -d "${LAMBDA_FUNC_NAME}" "${LAMBDA_FUNC_NAME}.zip"
@sasasin
sasasin / README.md
Last active February 18, 2023 07:06
Lima で maOS 13 で Rosetta 2 と VirtioFS を効かすやつ
@sasasin
sasasin / git_pull_force_default_branch.sh
Created January 9, 2023 07:48
カレントディレクトリの全ディレクトリに git pull するやつ
#!/bin/bash
set -eo pipefail
# カレントディレクトリの全ディレクトリに git pull するやつ
function git-pull-force-default-branch () {
cd "$1"
DEFAULT_BRANCH=$(
git remote show origin \
| grep 'HEAD branch' \
| awk '{print $NF}'
@sasasin
sasasin / README.md
Created December 4, 2022 13:38
Amazon ElastiCache を一覧CSVにするやつ

わかるー、CSVで出したいー

https://dev.classmethod.jp/articles/elasticache-describe-clusters-csv/

replication group で Multi AZ にしてるし、パラメータグループが何なのか知りたいこともあるなー、、、、こうか!?

aws elasticache describe-cache-clusters\
| jq -r '
["クラスター名", "ノード名","ノードタイプ","エンジン","バージョン","ノード数", "パラメータグループ名"],
@sasasin
sasasin / rename-s3-access-log-for-athena-partitioning.sh
Last active November 23, 2022 17:09
CloudFront アクセスログや S3 アクセスログを Athena パーティショニングが使えるようリネームするやつ
#!/bin/bash -e
set -o pipefail
# how to use
# rename-to-s3-access-log-for-athena-partitioning.sh "s3://hogehoge/piyopiyo" "2022" "11" "23"
S3_ACCESS_LOG_BUCKET_PATH="$1"
YYYY="$2"
MM="$3"
DD="$4"
@sasasin
sasasin / setup.sh
Created June 12, 2022 17:26
k3s on ubuntu 22.04 on raspberry pi 4
# k3s on ubuntu 22.04 on raspberry pi 4
# ご自宅のネットワーク事情など鑑みたセットアップを終える
# 全ノードでこれ必須
# 参考 https://rancher.com/docs/k3s/latest/en/advanced/#enabling-vxlan-on-ubuntu-21.10+-on-raspberry-pi
sudo apt install -y linux-modules-extra-raspi
# ↑ これがわからず3時間溶けた
# だって curl -sfL https://get.k3s.io | sh -s は warning もなしに成功した風なのに、数秒毎に k3s がリブートかかってんだぜ
@sasasin
sasasin / esa-stop-sharing.rb
Last active May 24, 2022 06:16
esa の外部公開ページを一括で非公開にするやつ
#!/usr/bin/env ruby
# 意図せず外部公開にしてたり、用が済んだのに外部公開のままにしてたり、
# そういう esa の外部公開ページを一括で非公開にするやつ
# 参考:
# https://docs.esa.io/posts/102
# https://github.com/esaio/esa-ruby
require 'esa'
# set esa team name.
# https://${ESA_TEAM_NAME}.esa.io
@sasasin
sasasin / booklog_add_books.py
Created April 17, 2022 15:04
ブクログに登録しまくるpythonスクリプト
import os
import sys
import time
import requests
# how to install:
# wget ....(this script)
# pip3 install requests
#
# how to run:
@sasasin
sasasin / github_clone_org_all_repo.sh
Created March 3, 2022 08:32
GitHub Organization に存在する全 GitHub repo を git clone するやつ
#!/bin/bash
# GitHub Organization に存在する全 GitHub repo を git clone するやつ
# 自分が Read 以上のアクセス権を持っている GitHub repo に限られる
# 組織名を指定する
GH_ORG=$1
# ページングしてくれないので欲しいだけ全部が収まる数を指定する
GH_LIMIT=$2
# 並列数
XARGS_P=$3
@sasasin
sasasin / list_securitygroups_used_at.sh
Created January 27, 2022 04:59
AWS Secrutiy Group が付いてるのをリストアップするやつ
#!/bin/bash -e
# SecurityGroup を削除するとき、ENIにくっついて利用されてないことの確認の他に、
# 実行時だけENIを生成しSecurityGroupをくっつけるものでも利用されてないことの確認が必要となる。
# CodeBuild, Lambda, EC2 起動設定 を例にした。
# 他にもSecurityGroupが付くやつは多数あると思う
set -o pipefail
# EC2 ENI に付いてる Security Group
aws ec2 describe-network-interfaces \