Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View staybuzz's full-sized avatar

Yuuki Mori staybuzz

  • The University of Electro-Communications
View GitHub Profile
@staybuzz
staybuzz / move_nhk.bat
Created December 16, 2013 09:59
EpgTimerで録画後bat設定をすることで自動的にファイルを移動してくれる。
REM 今日の日付をnowdateに代入
REM 2013-12-16
set nowdate=%date:~0,4%-%date:~5,2%-%date:~8,2%
REM $FilePath$には録画ファイルの絶対パスが自動的に展開される。
move "$FilePath$" "Z:\%nowdate%\01_NHK総合"
del "$FilePath$.err"
del "$FilePath$.program.txt"
@staybuzz
staybuzz / make_nextday_folders.bat
Last active December 31, 2015 12:09
翌日の日付が入ったフォルダを作成(TV録画用)
REM ##################################
REM 翌日の日付が入ったフォルダを作成
REM 2013/12/10
REM
REM オリジナル:http://nekomanma.catfood.jp/windows/dos%E3%81%A7%E7%BF%8C%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%82%92%E7%AE%97%E5%87%BA/
REM ###################################
set yyyy=%date:~0,4%
set mm=%date:~5,2%
@staybuzz
staybuzz / want.md
Created January 2, 2014 04:10
ほしいもの

欲しいもの

Keyboard

  • HHKB Pro

Tablet

  • Miix 2 8

Audio

  • ZX650 MDR-ZX650/L
@echo off
REM 9日前の日付をセットする
set yyyy=%date:~0,4%
set /a ymod=%yyyy% %% 4
set mm=%date:~5,2%
set dd=%date:~8,2%
set /a dd=1%dd%-109
# coding : utf-8
# TLに流れてきたすべてのpostに対して適用しちゃう
# リプライする内容を予め指定しておく
reply = [
"
    ロッテ 阪神
第1戦  10 -  1
第2戦  10 -  0
第3戦  10 -  1
# タイマー
# とりあえず秒だけ
# メソッド作って、そこに秒数を引数として渡してあげちゃおう
def timer sec # 1秒おきにsecから値を引いていく
while sec > 0 do
sleep 1
sec -= 1
end
puts "時間です!"
object WeAreMMA {
def main(args: Array[String]) {
println("Scala Desukaraw")
}
}
<!-- ref: http://www.pori2.net/js/timer/6.html -->
<!-- ref: http://www.24w.jp/study_contents.php?bid=javascript&iid=javascript&sid=string&cid=009 -->
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Timer</title>
</head>
<body>
<h1>Timer</h1>
@staybuzz
staybuzz / nicovideo_get_video_title.rb
Created March 6, 2014 00:10
ニコ動の動画IDを指定するとそのタイトルを取得してくれる
# encoding: utf-8
# Ref: http://qiita.com/katabamisan/items/09b3e109fa59ee371ffc
# Ref: http://d.hatena.ne.jp/satake7/20080525/p1
require 'rexml/document'
require 'open-uri'
# 動画IDを与えるとXML形式の動画情報を受け取る
module NicoVideoAPIWrapper extend self
def get_thumb_info_xml(id)
# coding: utf-8
#
# アルゴリズム演習での課題ソースコードを完成させる。
# 学籍番号とかを追記するだけ。
# ソースコードのファイル名(第一引数)
file_name = ARGV[0]
if (file_name == nil) then
puts "課題ファイルを引数に指定してください。"
puts "usage: mkhomework.rb q1.c"