python
2と3が混在していて、かなりちがいます。相互運用性はないとおもっていいです。 Python 3 のほうが日本語の扱いが圧倒的にラクで直感的なので、こちらがおすすめです。
ふるいライブラリは 3 に対応してないですが、そういうのはメンテされていない証拠なので、つかうのを避けたほうがいいです。 (といいつつ、メジャーなものでも結構ある。こまる)
一部の Linux OS では Python 2 が標準インストールされていて、これを消したり上書きしたりするとぶっこわれます。 ユーザ環境でインストールするとか、 pyenv をつかうとか工夫してください。