Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@mitsuruog
mitsuruog / index.md
Last active April 15, 2024 00:54
express実践入門

express実践入門


自己紹介

小川充

  • mitsuruog
@ChuckJHardy
ChuckJHardy / example_activejob.rb
Last active May 10, 2024 20:10
Example ActiveJob with RSpec Tests
class MyJob < ActiveJob::Base
queue_as :urgent
rescue_from(NoResultsError) do
retry_job wait: 5.minutes, queue: :default
end
def perform(*args)
MyService.call(*args)
end
@wakamsha
wakamsha / memo.md
Last active October 11, 2021 01:40
VirtualBox 内のゲスト OS からホスト OS にアクセスしたい

VirtualBox仮想マシンのネットワークはデフォルトでNATとなっている。 VirtualBox の場合、NAT ネットワークアダプタには 10.0.2.0/24 の IP アドレスが割り当てられ、ゲスト OS から見える ホスト OS の IP アドレスには 10.0.2.2 が設定される仕様。

したがってホストOS上に建てたサーバーにゲストOSからアクセスしたい場合は、http://10.0.2.2とアクセスすれば普通に見ることができる。

参考

@rosylilly
rosylilly / gist:3401612
Created August 20, 2012 06:40
先輩と覚える HTTP ステータスコード

先輩に学ぶ HTTP Status Code

超雑にまとめました。修正してください。

登場人物

  • アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。
  • 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。
  • サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。
  • プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。
@mboeh
mboeh / README.markdown
Created July 19, 2012 23:23
Memoization and Threads

This shows how different approaches to memoization work (or don't) in different Ruby engines.

Synopsis

If you're using the idiomatic Ruby approach to memoization, like this:

def data
  @memo ||= expensive_action
end
Warden::Manager.serialize_into_session{|user| user.id }
Warden::Manager.serialize_from_session{|id| User.get(id) }
Warden::Manager.before_failure do |env,opts|
# Sinatra is very sensitive to the request method
# since authentication could fail on any type of method, we need
# to set it for the failure app so it is routed to the correct block
env['REQUEST_METHOD'] = "POST"
end