Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@261shimizu
Last active August 31, 2017 06:02
Show Gist options
  • Save 261shimizu/e6e56e5cc41fa6b1ce5814effc8d5bea to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save 261shimizu/e6e56e5cc41fa6b1ce5814effc8d5bea to your computer and use it in GitHub Desktop.
運用保守・維持管理Tips

typescript-端末セッションの写し

Tips


scriptコマンドというものがある。
これは、端末セッションの写し(typescript)を作成するコマンド。

何に役立つかというと、端末で実行されたコマンドの記録を取れる事。
ターミナルエミュレータのログ機能とほぼ同じものが作成される(PS1とかまで出る!!)

これをシェルスクリプトとして仕込み、/etc/profile.d/配下に置いておくと、ログインした際に(bashの読み込みかなんかで)実行される!!

例↓

#!/bin/bash
#
#now=`date +%Y%m%d%H%M%S`
#user=`whoami`
#logfile=/var/log/operate/${user}_${now}.log
#proc_p=`ps -ef | grep $PPID | grep bash | awk '{print $8}'`
#
#if [ "${proc_p}" = -bash ]; then
#  script -q ${logfile} && exit
#  fi
#  ~

とかやると、ログインーログオフまでのコマンド履歴が残る。
もう端末のログ機能いらない。

運用保守・維持管理に使えそう。

注意!!
manコマンドとかvimとか使ったログはあ(画面表示の問題で)んまり上手く表示されない可能性がある。
catとかで開くとバグるかも。

非機能要件

概要


基盤として、システムの理解を助ける為には、非機能要件に注目すると良い。
非機能要件は、顧客との間で暗黙の了解となっている場合が多く、
これについてはキッチりと認識のすり合わせをすることが大事。
また、AP側との認識のすり合わせをすべし。

非機能要件の分類は以下。

  • 可用性
  • 性能
  • 拡張性
  • セキュリティ
  • 運用管理性

いずれも設計として盛り込むべきもの。

可用性


サービスが使用できる状態になっている時間が、一定の割合を満たすようにしなければならない。
稼働すべき時間や故障時の復旧に要する時間などを考慮する。

  • キーワード
    • MTBF(平均故障間隔)
    • MTTR(平均復旧時間)
    • 稼働率
    • フェイルソフト・フェイルセーフ
    • フールプルーフ
    • フォールトトレランス
    • クラスタ

性能


サービスが応答する時間等が一定の基準を超えていなければならない。
応用時間や単位時間あたりの処理量を考慮する。

  • キーワード
    • トランザクション処理
    • 排他制御
    • 2相コミット
    • ターンアラウンドタイム
    • レスポンスタイム
    • スループット
    • 待ち行列理論
    • ベンチマーク

拡張性


リソース(サーバ自体やメモリ、ディスク等)を追加・補強、場合によっては減らして処理性能を効率的に増減できなくてはならない

  • キーワード
    • 集中/分散処理
    • クライアント・サーバシステム
    • スケールアップ/スケールアウト

セキュリティ


説明省略。

  • キーワード
    • 暗号化
    • 公開鍵
    • 電子証明
    • SET
    • SSL
    • アクセス制御

運用管理性


説明省略

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment