臨時託児室を利用される方へ(サンプル) - TokyoGirls.rb Meetup vol.1
TokyoGirls.rb Meetup vol.1で臨時託児所を利用される方(託児室利用が確定した方)は、以下の内容をご確認ください。
臨時託児室の場所
臨時託児室の場所は以下のとおりです。
- (レンタルスペースの名称)
- (所在地)
- (電話番号)
(地図)
なお、託児室の運営は株式会社ポピンズに委託しています。
SNS等への投稿や、他の参加者へ口外はNGです
お子様の安全確保のため、レンタルスペースの場所や施設名は非公開にしています。
SNSに投稿したり、他の参加者へ口外したりしないようにお願いします。
当日の集合時間と集合場所
12:30〜13:00の間に、お子様と一緒に臨時託児室に直接来てください。
託児室で運営スタッフが応対しますので、お子様を預けたら、会場のTECH PLAY SHIBUYAに移動し、一般参加者と同じように受付を済ませてください(参加費の支払いもこちらです)。
お子様を預ける際の手続きや臨時託児室と会場の往復に多少時間がかかりますので、なるべく早めに託児室へ来ていただけると助かります。
電車の遅延等で大幅に遅れそうな場合は、運営スタッフのりさきゃん(080-????-????)にご連絡ください。
当日の持ち物、およびご準備いただくもの
以下のリンクから「託児サービス利用申込書」をダウンロードし、印刷およびご記入いただいたものを当日ご持参ください。
- 託児サービス利用申込書 (PDF 306KB)
また、託児サービスのご利用条件や当日の持ち物については、上記の「託児サービス利用申込書」と以下の「保護者の皆様へ」に記載していますので、必ずどちらもご確認ください。
- 保護者の皆様へ (PDF 132KB)
託児サービスの利用可能時間
託児サービスの利用可能時間は、12:30〜17:30です。
勉強会は17時で終了しますので、勉強会終了後、運営スタッフと一緒に臨時託児室へ移動します。
もし、勉強会の途中で帰宅される場合は、必ず運営スタッフにその旨をお伝えください。
勉強会への参加をキャンセルする場合
勉強会および託児室の運営上、無断キャンセルは厳禁です。
勉強会への参加をキャンセルする場合は、参加できないことがわかった時点で運営スタッフの伊藤( ???@jnito.com )まで必ずご連絡ください。
できれば、2月22日(金)までにご連絡いただけると助かります。
お問い合わせ先
臨時託児室の利用について、何かご不明な点がありましたら、お気軽に運営スタッフの伊藤( ???@jnito.com )までご連絡ください。
以上