Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@voluntas
voluntas / erlang.rst
Last active March 15, 2024 13:15
実践 Erlang/OTP コトハジメ 2014.11

実践 Erlang/OTP コトハジメ 2014.11

更新

2014-11-20

バージョン

0.0.5

作者

@voluntas

URL

http://voluntas.github.io/

概要

@voluntas
voluntas / open_momo.rst
Last active March 1, 2024 13:51
OpenMomo プロジェクト
@szktty
szktty / WebRTCBuildGuide.md
Last active April 16, 2023 15:04
詳解 WebRTC ビルド

詳解 WebRTC ビルド

以下の内容は M63 時点の情報です。

WebRTC ライブラリのソースコードはサイズが 6GB 以上あってダウンロード時間でペヤングが 100 個は食べられるほどで、ビルドするにも Mac Pro の 12 コアをフル回転させて 1 つのアーキテクチャにつき最低 15 分はかかります。その上ビルドは相当に複雑な構成をしており、全地球のプログラマの寿命を戦闘機のカタパルトで助走をつけて殴っていいレベルで削らせるブラックなボックスです。あまりに自力ビルドの難易度が高いので WebRTC Build Scripts というビルドスクリプトも登場しましたが、最近ビルド方法が大きく変更されたために残念ながらこのビルドツールの内容は古くなってしまいました。

幸い iOS では公式ビルドのバイナリをダウンロードできるようになりました。 ところが「これで iOS はすべて解決!」とも言えません。 WebRTC のビルドには様々なオプションが用意されており、公式ビルドはあくまで特定のオプションの組み合わせの一つです。残念なことに用途によっては公式ビルドでカバーできない場合もあり、気軽に依存できない状況もあると思います。 時雨堂の WebRTC SFU Sora とかそうです (宣伝)。

この記事の目的は、ビルドの各手順の意味を把握してもらうことです(理解とは言ってない)。おそらく自力ビルドせざるを得ない人はほとんどいないと思いますが、万が一の場合に参考になれば幸いです。

@voluntas
voluntas / meck.rst
Last active February 17, 2021 12:40
meck コトハジメ

meck コトハジメ

更新

2014-04-14

バージョン

0.1.1

作者

@voluntas

URL

http://voluntas.github.io/

Erlang の mock/stub ライブラリである meck の使い方をまとめました

@voluntas
voluntas / vagrant.rst
Last active September 21, 2020 22:11
Vagrant コトハジメ
@voluntas
voluntas / shiguredo_bot_system_kbkz.rst
Last active April 17, 2019 16:41
時雨堂 BOT サーバー (すごいErlangをゆかいに学ぶ会)
@voluntas
voluntas / erlang_maps.rst
Last active December 5, 2016 01:54
Erlang/OTP Map コトハジメ
@voluntas
voluntas / erlang_release.rst
Last active April 7, 2016 13:30
Erlang リリース コトハジメ

Erlang リリース コトハジメ

更新

2014-04-10

バージョン

0.2.1

作者

@voluntas

URL

http://voluntas.github.io/

reltool 周りについて勉強がてらまとめてみました

@voluntas
voluntas / ansible_trot.rst
Last active February 24, 2016 03:44
Ansible トラノマキ
@voluntas
voluntas / jsonx.rst
Last active December 16, 2015 11:39
jsonx コトハジメ