Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View KenjiOhtsuka's full-sized avatar
👍
Hello, World!

Kenji Otsuka KenjiOhtsuka

👍
Hello, World!
View GitHub Profile
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / sps_change_collate.sql
Last active December 19, 2015 23:28
MySQL で、あるスキーマの文字コードを一括で変換するプロシージャ。 (MySQL でありがちな、初期設定のままテーブルを作った後で laten 文字コード になっていたことに気づいた時の対処法を探っていたらこうなった。テストはしていない。)
DELIMITER $$
CREATE PROCEDURE sps_change_collate(schema_name varchar)
BEGIN
/*---------------------------------------------------------
[DECLARATION]
---------------------------------------------------------*/
DECLARE c CURSOR FOR
SELECT table_name
FROM information_schema.tables
WHERE table_type = 'BASE TABLE'
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / README
Created October 23, 2013 14:49
BMI と 基礎代謝 の計算
ブログにあったコードをこっちで書いてみた。
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / jsdoit.html
Created October 23, 2013 14:55
簡易ストップウォッチ
<!DOCTYPE html>
<html>
<head lang="ja">
<meta charset="utf-8" />
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" />
<title>簡易ストップウォッチ</title>
<meta name="description" content="javascript でストップウォッチを作ってみました。" />
<meta name="keywords" content="HTML5,javascript,dom,ストップウォッチ" />
<script type="text/javascript">
var timer;
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / TextFileSplitter.js
Last active May 21, 2018 02:25
Script to split text file by some amount of lines. It works on Windows, using JScript. テキストファイルを行単位で分割するスクリプト。Windows で動きます。JScript です。いくつか使われない変数が宣言されてるっぽいですが・・・。
/*==========================================================
Declaration
==========================================================*/
// constants
var ForReading = 1; // 読み込み
var ForWriting = 2; // 書きこみ(上書きモード)
var ForAppending = 8; // 書きこみ(追記モード)
var fileName = "File Name";
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / TableExport.vb
Created October 25, 2013 01:41
Export Table definitions from Micfosoft Office Access file. アクセスのファイルからテーブル定義をエクスポートするコード。
' 参照設定: Microsoft DAO 3.6 Object Library
Option Explicit
Private Const startingRowNumber = 5
Enum ColumnNumber
TableName = 1
TableDescription = 2
Caption = 2
PrimaryKey = 3
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / README
Created October 28, 2013 01:28
数秘術に基づくあの年の運勢
ブログにあったものをこっちにコピーした。
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / README
Created October 28, 2013 02:06
素因数分解
素因数分解をするだけのコード
もっと効率的な方法があれば知りたいです。
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / README
Created January 14, 2014 12:07
CSS Indication
http://www.html5-memo.com/webtips/css3-loading/ を参考にして、サイズ変更にも対応するインジケータを作ってみました。
タブレット・モバイルへの縦横の向きが変わった場合の対応については、iPad への対応のみを念頭に作りました。実機がないためテストはしていませんが。
overlay の div の opacity が全体に影響するので、circle の div 2つは div#overlay の外に出した方が良かったかもしれません。
また、div#overlay の height, width に important をつけているのは、 twitter bootstrap と一緒に使おうとしたらうまくできなかったからです。
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / TweetServer.py
Created April 11, 2015 13:16
Use like "python TweetServer.py" with python 2. If you don't have requests_oauthlib, exec "pip install requests requests_oauthlib", at first.
import cgi
from requests_oauthlib import OAuth1Session
import SimpleHTTPServer
import SocketServer
class ApplicationConfig():
Port = 80
class Twitter():
ConsumerKey = 'ojy8ZSbdv7fyt6QcmBr8coN8W'
@KenjiOhtsuka
KenjiOhtsuka / PrintStackTrace.kt
Last active May 20, 2018 15:12
How to Print Stack Trace at Any Point in Kotlin
/*
* Throwable, StackTraceElement is in java.lang
*
* StackTraceElement has the following attributes (get methods)
* className
* methodName
* fileName
* lineNumber
*/