Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@LeeDDHH
LeeDDHH / a_wise_remark_data.json
Last active March 22, 2024 10:32
個人的に思う名言を集めたjson
[
{
"id": 0,
"content": "「遊び」って本気でやると「学び」になり、突き詰めていくと「スキル」になる"
},
{
"id": 1,
"content": "運動していることは、自分の無気力と絶望感を克服したという意味でもある"
},
{
@LeeDDHH
LeeDDHH / css_animation.md
Last active September 8, 2022 03:34
CSSを使ったアニメーション(CSS、Animation)

スケルトン・ローディング

.skeleton {
  background-image: linear-gradient(
    90deg,
    #eee 0%, #eee 40%, #ddd 50%, #ddd 55%, #eee 65%, #eee 100%
  );
  background-size: 400%;
 animation: skeleton 1.5s infinite;
@LeeDDHH
LeeDDHH / ffmpeg-command.md
Last active October 23, 2022 06:07
ffmpegコマンドの使い方例

mov形式からmp4形式に変換する

ffmpeg -i input.mov -qscale 0 output.mp4

webm形式からmp4形式に変換する

ffmpeg -i input.webm output.mp4
@LeeDDHH
LeeDDHH / get-kindle-book-title-from-mac.md
Created May 30, 2022 00:36
Kindleに入っている本のタイトルをローカルのMacから抽出する

前提

  • ローカルのKindleを更新し、ライブラリの書籍一覧を最新化する

手順

全ての手持ち電子書籍の情報を取得する

  • Macの場合、以下のファイルパスに全ての手持ち電子書籍の情報が入っている
@LeeDDHH
LeeDDHH / javascript-control-date.md
Created May 18, 2022 23:51
javascriptでDateオブジェクトを扱うためのあれこれ

日本時刻を基準にISO8601形式の日付を「hh:mm」形式で整形する

const ISO8601 = '2022-05-19T17:00:00+09:00';
const hourMinutes = new Date(ISO8601)
    // ロケールを日本に指定
    // 「言語コード-国コード」形式の引数とtimeZoneの指定
    // → 2022/5/19 17:00:00
    .toLocaleString('ja-JP', { timeZone: 'Asia/Tokyo' })
 // スペースで日付と時間を区切る
@LeeDDHH
LeeDDHH / typescript-type-control.md
Created May 10, 2022 23:40
TypeScriptで型操作をする際の参考

undefinedが含まれた配列からundefinedを取り除く

// stringとundefinedが混合する配列
const items: (string | undefined)[] = ['a', undefined, 'b', undefined, 'c']

// Exclude<T,U>でT型にあるプロパティからU型に代入可能なプロパティを取り除いた型を構築する
// Excludeの場合、itemにあるundefinedを取り除いた型を定義する
@LeeDDHH
LeeDDHH / javascript-data-control.md
Last active July 8, 2023 08:51
JavaScriptのデータを操作する際、疑問に思ったこと

2つの配列を比較をして片方には存在しない差分を取得する

前提

  • 比較元となる配列は比較先の配列より要素数が多いか等しい

const array1 = [1, 2, 3, 4, 5, 6];
@LeeDDHH
LeeDDHH / heroku-use-nestjs-puppeteer.md
Last active May 4, 2022 00:27
herokuでNextjs + puppeteerを使うまでに必要な対応

確認環境

Node.js 18.0.0
npm 8.6.0

HerokuにNest.jsのコードをデプロイするためにやること

@LeeDDHH
LeeDDHH / nodejs-standard-module.md
Created April 16, 2022 03:02
JavaScriptを補完する Node.jsの標準モジュール

JavaScriptを補完する Node.jsの標準モジュール

モジュール名 requireのモジュール名 説明
Assertion assert テストに使用する
Async Hooks async_hooks 非同期処理をするときに使用する
Buffer バイナリデータ用ストリームオブジェクトを扱うときに使用する
C++ Addons C++で書いた動的にリンクした共有オブジェクトを使用できる
Child Processes child_process 外部プログラムの実行など子プロセスを実行、管理する
Cluster cluster 複数の子プロセスを実行、管理する
@LeeDDHH
LeeDDHH / programming-language-playground.md
Created April 10, 2022 23:07
プログラミングのプレイグラウンド一覧