参考2 Mac OS X で OCN IPv6 サービスに接続する (2)
その他、技術調査の結果のメモ。
- 参考2は2006年の情報であり、OS X Mountaion Lion で実行するとメモリ関連のバグ?で落ちるので一部修正
参考2に従い、設定ファイルを作成する。ファイル名は options とする。
options
plugin L2TP.ppp
+ipv6
l2tpnoipsec
ファイルをpppの設定ディレクトリにコピーする。
sudo cp options /etc/ppp/options
次はGUIによる設定。
System Preferences -> Network -> 鍵マークの上の追加ボタン+を押す。
Interface を VPN
VPN Type を L2TP over IPsec
Server Name は任意の名前
として、Create する。
Server AddressをXXXXXX.ocn.ne.jp はプレフィックス用接続サーバ名で置き換える。
Account NameはアカウントID。
Authenication Settings…を開き、Passwordを入力してOK。
これで接続する。
- この状態ではローカルリンクアドレスしか張られないが、マルチキャストを受信するにあたっては問題ないので無視。
ちなみに、GUIで設定したのは参考2の方法で、シェルで
pppd
を実行するとメモリ関連のバグで落ちるのが原因
MulticastOCN.javaをコンパイルして実行。
環境によって、ネットワークインタフェース名が変わることに注意すること。
この場合は ppp0 が OCN IPv6 用インターフェイス。
javac MulticastOCN.java
java MulticastOCN
実行すると
name:ppp0 (ppp0)
name:utun0 (utun0)
name:en1 (en1)
name:lo0 (lo0)
interface = /fe80:0:0:0:5ab0:XXXX:XXXX:XXXX%10
0? from /2001:380:50c:99:0:0:0:51%0:32774
0? from /2001:380:50c:99:0:0:0:51%0:32774
0? from /2001:380:50c:99:0:0:0:51%0:32774
...
という感じに受信データが表示される。
ちなみに、同じデータが3回づつ流れてくる。
30秒ごとに疎通確認のデータ、実際に速報があったら適時、毎時0分にテスト電文が流れてくる。
受信データはバイナリで、ヌル文字が入っているので、表示した際にそこで途切れている。
詳しいバイナリフォーマットは後日。
-
サーバで動かすなら OS X 使わないと思うけど手順をまとめてみた。
-
フレッツ網でもできるけど、マルチキャストアドレスとソースの Mac アドレスがわからないとできない。
-
フレッツ網の場合は MLDv2 でマルチキャスト参加要請を送る必要がある。
-
ちなみに筆者は Windows 7 + C# なプログラムで動かしています。
thanks you so much for this!
Any idea where I can find the value for XXXXXX?
This part "Server AddressをXXXXXX.ocn.ne.jp"
すみません、私は日本語を話せません
ありがとう