Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@MiyamonY
Last active August 29, 2015 14:02
Show Gist options
  • Save MiyamonY/b3ad91e663216eb60c26 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save MiyamonY/b3ad91e663216eb60c26 to your computer and use it in GitHub Desktop.
OMake

OMake Tips

ビルドするソースファイルの指定

  • 拡張子でファイルを指定する場合、以下のように指定できる。 \$(removesuffix $(filter %.ml, $(ls .)))\

vmount

  • srcディレクトリとobjディレクトリを分けるときに使用する。
    • srcディレクトリ中のソースファイル、OMakefileのシンボリックリンクをobjディレクトリ中に生成し、objディレクトリ中でコンパイルを行う。
    • シンボリックリンクの生成はOcamlProgram関数の引数により決定されるようなので、$lsを使用しコンパイルするファイルを指定する場合シンボリックリンクが作られない。

.SUBDIRSターゲットの動作

  • .SUBDIRSターゲットの上で定義している定数マクロのみsubdirsに伝播する。

OMake関数呼び出し

  • Gnu Makeの形式$(<name> <args)で関数の呼び出しを行う。
    • 関数の戻り値を使用しない場合は、通常の関数表記を使う事ができる。

その他

  • RMマクロはbuild inでrm -fが定義されている。
  • Gnum Makeの@(コマンドの出力をしない)は定義されていない?
    • どうやって行えばいい?
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment