Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@QB
Last active February 11, 2016 01:31
Show Gist options
  • Save QB/1321a4830347b67b85fb to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save QB/1321a4830347b67b85fb to your computer and use it in GitHub Desktop.
各大学のトイレ事情をまとめました。

はじめに

最近,外出先で大便をすることが多いのですが,人権侵害とも思えるようなトイレが意外と多く,憤慨することも多いです。
そこで,トイレを使用する際に重要なポイントをリストアップし,30点満点で採点表を作成しました。
僕の行動範囲内にあるトイレについては,記憶の範疇で一通り採点したので,末尾に成績表を載せてあります。
以下,「男子トイレ又は女子トイレの洋式便器を使用する」という前提のもと記述しているので,和式便器や小便器については考慮しません。

トイレの採点基準

1. 入退室

1.1. トイレの入口に扉が無いこと(3点)

トイレの入口に扉があると,出るときにノブを触ることになり,大変不衛生です。
トイレの外側に開く扉であれば,足で開けることにより最悪の事態は打開できるので,△1点とします。

1.2. 清掃が行き届いていること(1点)

個室にせよ手洗い場にせよ,汚れがあると心理的に不愉快です。

1.3. 照明が明るいこと(1点)

暗いトイレに入るのは気分が悪いです。
特に,照明が明るいか,窓から日光を取り込んでいるか,どちらかをクリアしていれば得点とします。

2. 排泄

2.1. おつりが跳ね返ってこないこと(6点)

便座から水面までの距離が短いトイレは水が跳ね返りやすく,不衛生であるばかりか心理的にも極めて不愉快です。
(便座の高さが異様に低い便器は往々にして,便座から水面までの距離も短いです)
20世紀には,便器の汚れを防ぐために,便器は水をたっぷり張る設計にするのが通例でした。
しかし,近年の技術の発達に伴い,水を流す際にぐるぐる水を回すことで,水面が低くとも便器が汚れない技術が確立されるに至りました。
そのため,この項目の点数は,当該トイレの設置されている建物の新しさと高い相関関係があると思われます。

2.2. 個室に一定の広さがあること(3点)

個室が狭いと,便座から離れた際に,壁や扉に接触してしまうことがあります。
当然,他の人も接触しているので,壁や扉に接触してしまうのは不衛生です。
(扉を開けるときに手で開けるのは避けられませんが,手は洗えば良いでしょう)

2.3. トイレットペーパーの直下に手すりが無いこと(2点)

意外と盲点なのですが,手すりというのは雑菌の温床です。
バリアフリーの観点からも必要不可欠な設備でしょうが,トイレットペーパーの直下にあると,トイレットペーパーに雑菌が付着します。

2.4. 便座殺菌用の消毒液が設置されていること(2点)

潔癖症の必需品です。
設置されていない場合,便座にトイレットペーパーを敷けば良いので,配点は低めとしました。

2.5. ウォシュレットが設置されていること(2点)

その日の体調によっては必需品です。

2.6. 便座から離れると自動で水洗されること(1点)

ボタン等に触らなくても自動で流れると,大変気持ちが良いです。

2.7. 床にタバコの跡が無いこと(1点)

これはトイレの設計者に帰責性の無いことではありますが,床にタバコの跡があると排便時に不愉快です。
なお,この採点項目で点数を獲得できなかったのは,早大早稲田キャンパス14号館のトイレだけです。

3. 手洗い

3.1. 洗面台に石鹸が設けてあること(3点)

もはや当然のことです。
なお,泡立たない謎の石鹸が置いてある場合は,△1点とします。

3.2. センサーで水や石鹸が出てくること(4点)

せっかく手洗いができても,蛇口を手で触らなくてはいけないのでは,手洗いを終えるときに手が汚染されてしまいます。
水が自動で出てくれば△2点,石鹸が自動で出てくれば△2点。合わせて4点とします。

3.3. ジェットタオルがあること(1点)

ジェットタオルが無く,なおかつトイレに扉がある場合には,濡れた手でノブを触る輩がおり,その濡れたノブを触らなければ外に出られなくなります。
ただ,上記の本質的な問題の所在はトイレの扉であり,扉が無ければ良いだけの話なので,重要性は低いです。
よって,配点は1点としました。
なお,紙タオルがある場合にも得点とします。

まとめ

というわけで,以上をまとめると,下記の通りになります(30点満点)。

  • 1.1. トイレの入口に扉が無いこと(3点)
  • 1.2. 清掃が行き届いていること(1点)
  • 1.3. 照明が明るいこと(1点)
  • 2.1. おつりが跳ね返ってこないこと(6点)
  • 2.2. 個室に一定の広さがあること(3点)
  • 2.3. トイレットペーパーの直下に手すりが無いこと(2点)
  • 2.4. 便座殺菌用の消毒液が設置されていること(2点)
  • 2.5. ウォシュレットが設置されていること(2点)
  • 2.6. 便座から離れると自動で水洗されること(1点)
  • 2.7. 床にタバコの跡が無いこと(1点)
  • 3.1. 洗面台に石鹸が設けてあること(3点)
  • 3.2. センサーで水や石鹸が出てくること(4点)
  • 3.3. ジェットタオルがあること(1点)

満点を獲得したトイレはありませんでした。
欲を言えば,3点以上の配点を割り付けた項目は僕にとって必須なので,どれか1つでも満たしていないものがあれば採点対象から除外したいぐらいです。
また,合格点は23点以上とします。

採点結果

下に進むほど記憶が怪しくなるので,気付いたら適宜訂正します。

早稲田大学早稲田キャンパス

3号館1階のトイレは動線が確保されておらず,入るに値しないので採点対象から除外します。
(あそこを利用することは,売店入口の混雑を助長することになるので,道義上も使用すべきでないと思っています)

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
3号館2乃至10階 × × 25
8号館B1乃至4階 × × × 24
11号館5乃至8階南 × × × × 22
11号館5乃至8階北 × × × × × 19
14号館2乃至6階 × × × × × × 13
14号館7乃至8階 × × × × × × × 10

早稲田大学戸山キャンパス

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
30号館2乃至11階 × × × × × 19

早稲田大学西早稲田キャンパス

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
53号館B1乃至4階 × × 25
63号館B1乃至3階 × × × 23
63号館4乃至7階 × × × × 20

学習院大学目白キャンパス

中央教育2階は,入口に扉さえ無ければ合格点です。
気持ち的には合格にしたいので,とても惜しいです。

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
法経5乃至7階 × × × × × × × 9
中央教育2階 × × × × 21

立教大学池袋キャンパス

ロイドホールのトイレも,目白キャンパス中央教育2階と同様,入口に扉さえ無ければ合格点です。

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
ロイドB1乃至3階 × × × × 21
メーザー2階 × × × 24

明治大学駿河台キャンパス

場所 1.1 1.2 1.3 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 3.1 3.2 3.3 合計
リバティB1乃至3階 × × × × × × 14
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment