Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View RikiyaOta's full-sized avatar
🏠
Working from home

RikiyaOta RikiyaOta

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@mignonstyle
mignonstyle / markdown-cheatsheet.md
Last active June 6, 2024 01:49
Markdown記法 チートシート

Block Elements ## Headers 見出し 先頭に#をレベルの数だけ記述します。 ```

見出し1

見出し2

見出し3

見出し4

見出し5
見出し6
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6 ## Block 段落 空白行を挟むことで段落となります。 ```
段落1
(空行)
段落2
``` 段落1 段落2 ## Br 改行 改行の前に半角スペース` `を2つ記述します。 ```
hoge
fuga(スペース2つ)
piyo
``` hoge
fuga piyo ## Blockquotes 引用 先頭に`>`を記述します。ネストは`>`を多重に記述します。 ```
> 引用 > 引用
>> 多重引用
``` > 引用 > 引用
>> 多重引用 ## Code コード `` `バッククオート` `` 3つ、あるいはダッシュ`~`3つで囲みます。 ```
print 'hoge'
``` ```
print 'hoge'
``` ### インラインコード `` `バッククオート` `` で単語を囲むとインラインコードになります。 ```
これは `インラインコード`です。
``` これは `インラインコード`です。 ## pre 整形済みテキスト 半角スペース4個もしくはタブで、コードブロックをpre表示できます ``` class Hoge def hoge print 'hoge' end end
``` class Hoge def hoge print 'hoge' end end ## Hr 水平線 アンダースコア`_` 、アスタリスク`*`、ハイフン`-`などを3つ以上連続して記述します。 ```
hoge
***
hoge
___
hoge
---
``` hoge
***
hoge
___
hoge
--- # Lists ## Ul 箇条書きリスト ハイフン`-`、プラス`+`、アスタリスク`*`のいずれかを先頭に記
@alexhawkins
alexhawkins / nativeJavaScript.js
Last active April 28, 2024 08:52
Implementation of Native JavaScript Methods (forEach, Map, Filter, Reduce, Every, Some)
'use strict';
/*****************NATIVE forEACH*********************/
Array.prototype.myEach = function(callback) {
for (var i = 0; i < this.length; i++)
callback(this[i], i, this);
};
//tests
@disktnk
disktnk / gist:4104284
Created November 18, 2012 08:44
Mac(OSX)で.bashrcを編集する

Application > Terminalを起動したとき,環境変数の追加その他もろもろを自動でやってほしいとき,.bashrcを編集すればよい.

初期状態では,ホームディレクトリに.bashrcファイルはないので,自分で作成する.

cd ~
vi .bashrc

例えばPATHに何かを追加したいときは,以下を足して保存.