Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
:: コンソールの文字コードをShift-JIS(932)に設定
chcp 932 > nul
:: 引数があるかチェック
if "%~1"=="" (
echo 対象のファイルまたはフォルダをドラッグアンドドロップしてください。
pause
@SyameimaruKoa
SyameimaruKoa / 2nd音声.bat
Last active May 24, 2025 02:56
ここには昔に作ってちょくちょく使っている、基本ffmpegが対応している音声ファイルを各種主要コーデックに一括で変換もできるスプリクトを置いています 変換ではなくコンテナをコンテナを変えたり抽出等ロスレスのバッチファイルも置いてます。
@echo off
chcp 932
:roop
ffmpeg -hide_banner -i %1 -i %2 -i %3 -c copy ^
-map 0:v:0 ^
-map 2:a:0 ^
-map 1:a:0 ^
-metadata:s:a:0 title="ステレオ" ^
-metadata:s:a:1 title="モノラル" ^
"C:\Users\kouki\Videos\エンコード済み\%~n1 Multitrack.mp4"
@SyameimaruKoa
SyameimaruKoa / ffmpegエンコードオプション-AIOptimus.bat
Last active June 9, 2025 07:11
自分で書いたコードをGemini 2.5 Proに食わせて最適化をさせて、コメントを大量に追加させました。
@echo off
rem ffmpegエンコーダー選択Ver.8.0 (わっち改修版・統合最終版)
rem このバッチファイルは、FFmpegのエンコードオプションを設定します。
rem 呼び出し元のバッチファイルに `encoder` 変数を返します。
chcp 932
:home
cls
setlocal enabledelayedexpansion
set encoder=
@SyameimaruKoa
SyameimaruKoa / ffmpegエンコードオプション.bat
Last active May 24, 2025 02:31
昔に作ってちょこちょこ改良してたWindowsで気軽に固定オプションでffmpegを使うためのバッチファイルです。 QSVを有効活用する前提で作りました。
rem ffmpegエンコーダー選択Ver.4.7
rem │ ─ ├ ┼ ┤ ┬ ┴ ┌ ┐ └ ┘
:home
chcp 932
rem 初期化処理
cls
set hardwarenumber=
set encodernumber=
set compressionnumber=
echo エンコード方式&使用プロセッサ
@SyameimaruKoa
SyameimaruKoa / litter-catbox_URL-upload.ipynb
Last active May 17, 2025 07:02
litter-catboxアップロード
Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
@SyameimaruKoa
SyameimaruKoa / yt-dlp config
Last active May 31, 2025 18:08
私が普段Linuxで使ってるyt-dlpのオプションです
#ファイルネーム制限
--windows-filenames
--trim-filenames 250
#ファイル名リージョン
--add-header Accept-Language:ja-JP
#サムネイルダウンロード
--write-thumbnail
#サムネイル埋め込み
#--embed-thumbnail
.editor-group-watermark > .letterpress{
background-image: url("https://raw.githubusercontent.com/Aikoyori/ProgrammingVTuberLogos/main/VSCode/VSCode-Thick.png") !important;
opacity: .75;
}