Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@TetsuOtter
Last active April 2, 2021 03:42
Show Gist options
  • Save TetsuOtter/76b974d462276c9c993ddeb0b6a90cb0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save TetsuOtter/76b974d462276c9c993ddeb0b6a90cb0 to your computer and use it in GitHub Desktop.
BIDS ASCII Commands Doc

BIDS ASCII Commands doc

このファイルは, BIDSの文字列コマンド形式の説明です. v202に対応しています

コマンド形式

コマンドの形式は, 次のとおりです. なお, 二行目に記載の文字列はコマンド例です.

[Header][Identifier][DataType(Optional)][RequestNumber][Suffix]
TRIP52\n

Header

ヘッダは, "TR"という2文字(2バイト)固定です.

Identifier

識別子は, 1文字(1バイト)で表される, コマンドの役割を示す文字です. 以下の種類があります.

Identifier Description
R レバーサー操作要求
S ワンハンドル操作要求
P 力行ハンドル操作要求
B 制動ハンドル操作要求
K キー操作要求
I 運転情報要求
V バージョン情報要求
E エラー通知

DataType

データ種別は, 一部コマンドで使用されます. 詳細は, 識別子別要求番号対応にて紹介します.

RequestNumber

要求情報(番号)は, 識別子ごとに決められた操作に対応する番号です. 詳細は, 識別子別要求番号対応にて紹介します.

Suffix

接尾辞は, 改行文字が使用されます. "\n"でも, "\r"でも, "\r\n"でも構いません.

識別子別要求番号対応

R レバーサー操作要求

Num Description
-1 レバーサーを"後"位置に投入
0 レバーサーを"中"位置に投入
1 レバーサーを"前"位置に投入

S/B/P ワンハンドル/制動/力行操作要求

Num Description
n ハンドルをnに移動する(nには任意の整数が入ります)

なお, 力行の場合, 負の範囲は抑速に相当します.

K キー操作要求

Type Num Description
P n 車両のn番ボタンのPressイベントを発生させる
R n 車両のn番ボタンのReleaseイベントを発生させる

なお, 上記表内 n に入る数値は, 次の表のとおりです.

Num Description
0 Horn 1
1 Horn 2
2 Music Horn
3 Const Speed
4 ATS_S
5 ATS_A1
6 ATS_A2
7 ATS_B1
8 ATS_B2
9 ATS_C1
10 ATS_C2
11 ATS_D
12 ATS_E
13 ATS_F
14 ATS_G
15 ATS_H
16 ATS_I
17 ATS_J
18 ATS_K
19 ATS_L

I 運転情報要求

v202では, 負の範囲を指定することで情報の一括要求を行えますが, とりあえず記載を省略します.

C : Spec Data

Type Num Description
C 0 制動ノッチ段数
C 1 力行ノッチ段数
C 2 ATS確認位置
C 3 B67に相当する位置(常用最大段数)
C 4 編成車両数

E : State Data

Type Num Description
E 0 列車位置(m)
E 1 列車速度(km/h)
E 2 現在時刻(0時からの経過時間 ms)
E 3 BC圧(kPa)
E 4 MR圧(kPa)
E 5 ER圧(kPa)
E 6 BP圧(kPa)
E 7 SAP圧(kPa)
E 8 電流(A)
E 9 (予約領域)電圧(V)
E 10 現在時刻("時"部分)
E 11 現在時刻("分"部分)
E 12 現在時刻("秒"部分)
E 13 現在時刻("ミリ秒"部分)

H : Handle Position

Type Num Description
H 0 制動ハンドル位置
H 1 力行ハンドル位置
H 2 レバーサーハンドル位置
H 3 (予約)定速状態

P : Panel

Type Num Description
P n n番のパネル状態

S : Sound

Type Num Description
S n n番の音再生状態

D : Door

Type Num Description
D 0 ドア状態

なお, ドア状態は0で閉扉状態, 1で開扉状態です

V : バージョン情報要求

Num Description
202 バージョン202準拠を示す

E : エラー情報

省略

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment