Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save akira093/5291109 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save akira093/5291109 to your computer and use it in GitHub Desktop.

date: 2013-04-02 17:58


#応理の大学院講義履修について 先輩から聞いた話まとめ。間違ってたらコメントなりしてくれ・ω・

##利点 B4の春学期はぬるい。M1の春学期は忙しい。
マスターで卒業するときは、M1の冬から就職活動をしなければならないのでマスター生活は案外忙しい。
よって、B4の間に授業をとって単位をとっておくと、幸せになれることが多い。

##注意点 ###秋Cについて 秋学期Cモジュールは、卒論とかぶる可能性がある。B4で取るときには心したほうがいい。

##履修できる科目について ###A割合について とりあえず、A割合が6割ないと院の授業を受けられない。
現在twinsの交換作業のため、成績が見れるようになるのは5日0900くらいかららしい。
そーす

###科目について 既に院で開講している授業については 大学院便覧 で公開されている。

ただし、その全てを履修できるわけではないという事。誰か支援室に聞きに行ってくれ・ω・

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment