Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@tily
tily / scaling_isomorphic_javascript_code.ja.markdown
Last active May 1, 2023 09:03
サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

原文:Scaling Isomorphic Javascript Code (This is just for study, please contact me at tily05 atmark gmail.com if any problem.)

考えてみれば Model-View-Controller とか MVC ってよく聞くよね。実際どんなものか知ってる? 抽象的に言うなら「オブジェクト情報の保持されるグラフィック・システム (つまり、ラスターではないグラフィック。ゲームとか) 上に構築された、表示系を中心としたアプリケーションにおいて、主要な機能どうしの関わりをうまく分離すること」とでも言おうか。もう少し深く考えを押し進めてみれば、これは当然、他のさまざまなアプリケーションにもあてはまる言葉 (bucket term ?) だ。

過去に多くの開発コミュニティが MVC による解決案を提供し、それによってよくあるユースケースにうまく対処し、地位を築くことができた。例をあげるなら、Ruby や Python コミュニティは Rails や Django を作り、MVC アーキテクチャを実現した。

@inao
inao / markdown2inao.pl
Last active October 2, 2015 19:19 — forked from suzuki/markdown2inao.pl
GitHubに移行しました。 https://github.com/naoya/md2inao.pl
#!/usr/bin/env perl
use strict;
use warnings;
use Pod::Usage;
use Text::Markdown 'markdown';
use HTML::TreeBuilder;
use List::Util 'max';
use Encode;
@mahm
mahm / hatebu2pinboard.rb
Created May 9, 2012 07:24
はてなブックマークのエクスポートデータをPinboardにインポートする
#!/usr/bin/env ruby
# -*- coding: utf-8 -*-
#
# ** Hatebu2Pinboard **
# はてブのAtomエクスポートデータをPinboardにインポートします。
# カレントディレクトリにエクスポートデータ(dump.yml)と、
# Pinboardのユーザ名、パスワードを書いたYAMLファイル(auth.yml)を
# 用意して下さい。
#
# [usage]
@stanaka
stanaka / idm2keepassx.rb
Created August 5, 2012 10:17
Convert IDM export XML to KeepassX XML
#! /usr/bin/env ruby
# idm2keepassx.rb
# convert IDM export XML to KeepassX XML
#
# usage:
# cat idm_export.xml | idm2keepassx.rb > keepassx.xml
require "rexml/document"
require "date"
@Shinpeim
Shinpeim / 000.md
Last active January 22, 2022 07:31
プロセスとかスレッドとかプロセス間通信とかについて書く場所

重要

サイズがあまりに大きくなってしまったので、gist ではなくて github 上で管理するようにしました。

https://github.com/Shinpeim/process-book

URL 変わっちゃうの申し訳ないんだけど、一覧性が高くなるのと pull req が受け取れるメリットのほうを取ります。せっかく読みにきてくれたのにひと手間かかっちゃってすみません。

この文書の目的

@yukim
yukim / re.md
Created March 4, 2013 23:05
RE:cassandraを運用していて困っていること

@oranie さんのブログ記事への返信です。 たいへん遅くなりました。申し訳ないです。

repairとcompactionのコストが高すぎる

Cassandraにノードを追加する(Bootstrap)と、そのノードが担当するレプリカのデータを他のノードから取得します。 Repairはノードが保持するレプリカの整合性を検証して修復します。

どちらもデータを他のノードから取得しますが、ファイルを1つづつやり取りするため時間がかかるのは事実です。 この部分にまだまだ改善の余地があります。次のメジャーバージョンで抜本的に見直します

@hiroakis
hiroakis / installation_pyenv
Last active December 15, 2015 04:49
My Python developing environment.
# Install pyenv in ~/.pyenv
cd ~
git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git .pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"' >> ~/.zshrc
echo 'if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then' >> ~/.zshrc
echo ' export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH' >> ~/.zshrc
echo ' eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
echo 'fi' >> ~/.zshrc
# Install pyenv in ~/.pyenv
cd ~
git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git .pyenv
echo 'export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"' >> ~/.zshrc
echo 'if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then' >> ~/.zshrc
echo ' export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH' >> ~/.zshrc
echo ' eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
echo 'fi' >> ~/.zshrc
@mikeda
mikeda / nagios_alert.sh
Created May 27, 2013 06:10
ホストを指定してNagiosのアラートを停止するスクリプト
#!/bin/bash
### 使い方
### アラート停止:nagios_alert.sh stop web01 db01
### アラート再開:nagios_alert.sh start web01 db01
command_file="/var/spool/nagios/cmd/nagios.cmd"
if [ $# -lt 2 ];then
echo "usage: $0 <start|stop> hosts1 host2 ..."
@mikeda
mikeda / cfstats2json.rb
Last active December 20, 2015 09:49
nodetool cfstatsをJSONに変換
#!/usr/local/bin/ruby
require 'json'
result = {}
cur_ks = nil
cur_cf = nil
ARGF.each_line do |line|
line.strip!
if line =~ /^Keyspace: (.+)/