Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@barbeque
Created October 20, 2018 19:08
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save barbeque/9a29dffc27b1fde79b760fe008d0ceb9 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save barbeque/9a29dffc27b1fde79b760fe008d0ceb9 to your computer and use it in GitHub Desktop.
partially translated p88sr readme
-------------------------
P88SR.EXE マニュアル
-------------------------
【概要】
PC8801mk-2SR( V2 MODE ,8 MHz ) の機能をエミュレートします。
 FM音源は、PC98側に依存します。また、ADPCMの再生を直接I/Oを介して力技で
行いますので、かなりのCPUのパワーを要します(Pentium 100MHz以上推奨)。これ
は、86音源がADPCM用のDRAM256kByteを持っていないためです。
【動作環境】
PC9800シリーズ(CPU i486DX 25MHz以上)
MS-DOS Ver5.00以上
FM音源 YM2203,YM2608(86互換音源)必須(ないと、音源を使用するものは動作し
    ません。)
メモリ コンベンショナルメモリの空きが560kbytes(EMS使用可能時は500kbytes)
程度の空きが必要です。
【使用方法】
p88sr.exe [options] filename(s)
[options] (大文字小文字を区別しますので御注意ください。)
--------------------------- 基本オプション -----------------------------------
-a number number of disks in drive 1 (0 = no disks)
-b number number of disks in drive 2 (0 = no disks)
-w number weight 1 0..65535, smaller = faster
-W number weight 2 0..65535, smaller = faster
weight 1/weight 2 can be switched with VF2
-c activate disk selection screen at startup.
-L (number) load 0..9 (from the freeze state option)
----------------------------- mode select ------------------------------------
-v0 N-BASIC mode (default)
-v1s V1 standard mode.
-v1 V1 high-speed mode.
-4 4MHzモードで起動する。
-M emulate extended memory. ignored when -p is set.
-S set the dip switches.
-J enable dictionary ROM (needs JISHO.ROM)
--------------------- compatibility fixes (see note 1) -----------------------
-d weaken interrupt level (???)
-F number change processing time. larger = longer (default 50)
-FF number -F further enhanced version of -F.
-F0 always synchronize main and sub-CPUs. slower, but more accurate.
------------------------------ sound source -------------------------------------
-p (number) ADPCM用のDRAMを持っている機種用。numberは、DRAMアクセス時のウ
エイト。number省略時は0。
-f number FM音源のI/Oポートを指定する。デフォルトは自動判別。
(0: 0088h, 1:0188h, 2: 0288h)
-V number1 number2
FM音源とADPCMのボリュームをセットする。
number1 : FM音源 ( 0 - 127 ) 大きい値ほど小さくなる。
number2 : ADPCM ( 0 - 255 ) 大きい値ほど大きくなる。
デフォルトは、-V 9 128 です。
-s1 強制的にサウンドボード1と見なします。
-s2 118音源などサウンドボード2仕様でADPCMの機能を持っていない機種
用(ADPCMの機能を殺して動作させます)。
-o number FM音源ウエイト(アドレスとデータ設定の間に入れるウエイト。デフ
ォルトは内部で固定。)(注2)
-A FM音源I/Oポートの0A8H〜0ADHのエミュレートを禁止する。
---------------------------- screen config -----------------------------------
-l interlaced mode
-N use the digital output from the emulated computer, not analogue
-T strictly emulate text screen. slower.
-k recent pc98s without 40-digit mode
-P enable font-rewriting function of PCG-8100
-7 use 7x13 font instead of 6x8
-n (number) in monochrome graphics, use text inversion attribute.
it can prevent unreadable characters, known PC98 bug.
-n1 : suppress inverting the text screen.
-n2 : suppress inverting the graphics screen.
-n3 : suppress complete inversion (default when number omitted)
----------------------------- keyboard ------------------------------------
-t use cursor keys to replace numeric keyboard 2, 4, 6, 8
-H (number) [vf1] - [vf5]キーをホットキー + [f.1] - [f.5]で代用します。。
(number: 1 SHIFT, 8: GRPH, 16 CTRL ; numberは左記の組み合わせ
です。例 -H 24 : [GRPH] + [CTRL] + [f.5] で [vf5]キーと同等の
動作をします。-H のみでは [CTRL]がデフォルト。)
-m (number) バスマウスを使用可にします。numberはマウスの移動速度(大きいほ
ど遅い)。このオプションを使用しないときはJOYSTICK1(FM音源ボー
ドに接続するタイプ)が使用出来ます。
-j xxxxxx JOYSTICKのキーにキーボードのキーを割り当てます。(付録1参照)
------------------------------- other --------------------------------------
-E direct access to floppy drive. in vf4 menu, assign drive to
physical MS-DOS drive on system to do this.
-e emulate disk access lamp, displayed in lower right of screen.
-G enable printer
-D start up in debug mode (see DEBUG.DOC)
-----------------------------------------------------------------------------
filename(s) : 読み込むイメージファイル(D88形式)。複数指定可。ファイルネーム
の頭文字には数字('0'〜'9')は使用しないでください。
X88000用テープイメージ(T88形式)使用可(注3)。
-----------------------------------------------------------------------------
【キーボードについて】
[vf5] return to DOS or reboot
[Y] --- quit to DOS
[R] --- reboot PC88
[N] --- don't do anything
[vf4] replace disks.
[←][→] --- select drive
[↑][↓] --- select disk
[D]キーやカーソルの上を押し続けるとカーソルが消えますが、これは
NO DISKを意味します。(ドライブにディスクを入れていない状態)
[vf3] DISK交換の確認をFDCのSENSEコマンドで行うソフトのために、しばらく
の間"no disk"を返す。(DISK => NO DISK => DISK と状態が遷移する事に
よってディスクが入れ替えられた事を確認するソフトがあるため、それを
エミュレートする。)
[vf2] 1回押すごとにウエイトの値が、ウエイト1<->ウエイト2交互に入れ代
    わる。
[vf1] ウエイトの変更や、ADPCMエミュレートの一時的な停止・再開の設定。
       どこでもセーブ/ロード。(注4)
[vf]キーが無い機種はホットキーとファンクションキーで代用出来ます。-H オプシ
ョンの使用方法を参考にしてください。
  なお、辞書ROM有効時(-J)には、以下のキーが代用キーになります。
[全角] ---> [CTRL] + [XFER]
[変換] ---> [XFER]
[決定] ---> [NFER]
[PC] ---> [CTRL] + [NFER]
【実行上の注意】
実行するときは、PC88SR.EXE,PC88.ROM,P88SR.CFG,PC88.LST,PC88.FNT(初期起動
時に作られます),PC88.BIN(-Sオプション指定時に作られます) は同じディレクト
リに置いてください。
(注1)
 動作しないソフトへの対処法ですが、まず、-F60000 をつけて実行してみてく
ださい。動作しない場合は -FF60000 をつけて実行してみてください。それでも
動作しない場合は・・・現在のバージョンでは動作致しません。
 動作した場合は、数値(偶数を指定)を小さくしてみて最適な値を見つけてくだ
さい。値が大きいままでもいいのですが、処理速度が遅くなってしまいます。
(普通は 100 ぐらいで動作するのがほとんどだと思います。)
(注2)
このオプション -o は、通常は使用しないでください。不用意に使用するとFM
音源の動作がおかしくなります。
(注3)
Manuke氏作の88エミュレータX88000(Windows用)のテープイメージ。
(注4)
   どこでもセーブは、MENU([vf1])の中の"ALL SAVE"をセレクトし、カーソルの左右
  で番号(0 - 9迄の10種類)を選択後、[ret]キーを押す事によって実行出来ます。そ
  のときのファイルネームは、
> p88sr.exe ys1.d88
としていた場合は,"ys1.sv?"(?は0-9迄の数字) となり、イメージファイルのある
ディレクトリ(この例の場合はカレント)に保存されます。なお、同じファイルネー
ムがあった場合は上書きされます。
ロードは,
> p88sr.exe -L? ys1.d88 (?は0-9迄の数字)
とすることで実行出来ます。なお、このとき、-L以外のオプションはセーブしたと
きと同じものを与えてください。そうしないと、正常に実行出来ない場合がありま
す。また、どこでもセーブと同じ様に、MENU([vf1])の中でもいつでもロードが出
来ます。
   機能制限として-pオプションを使用した場合のADPCMのデータは保存されません。
  よって、この場合は、先立って普通に立ちあげてADPCMのデータロードが完了した
後に、あらためて、-Lオプションを付けて立ちあげなおしてください。
現在は暫定版であり、仕様変更が考えられますので、どこでもセーブ機能のデー
タは同じバージョンのp88sr.exeでロードしてください。さもないと、最悪暴走する
可能性があります。あと、お決りですが、このセーブデータは様々なデータを含ん
でおり、それらは著作権法により保護されていますので、個人で楽しむ以外、セー
ブデータの受け渡し、配布等は行わないようにしてください。
[付録1] ジョイスティックキー割当表([t?]はテンキーを表します)
下 位
x0 x1 x2 x3 x4 x5 x6 x7
0x [t0] [t1] [t2] [t3] [t4] [t5] [t6] [t7]
1x [t8] [t9] [t*] [t+] [t=] [t,] [t.] [ret]
2x [@] [a] [b] [c] [d] [e] [f] [g]
上 3x [h] [i] [j] [k] [l] [m] [n] [o]
4x [p] [q] [r] [s] [t] [u] [v] [w]
5x [x] [y] [z] [[] [¥] []] [^] [-]
6x [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
位 7x [8] [9] [:] [;] [,] [.] [/] [_]
8x [home] [↑] [→] [ins] [grph] [カナ] [Shift][CTRL]
9x [stop] [f.1] [f.2] [f.3] [f.4] [f.5] [ ] [esc]
Ax [tab] [↓] [←] [help] [copy] [t-] [t/] [caps]
Bx [rollup][rolldown]
ジョイスティックの設定は -j オプションを使い1キー1バイト2文字づつ、計6バイ
ト12文字を16進表記で順にスペースを挟まず連続して記述します。記述順は、方向
キーの上、下、左、右、ボタンA、Bの順です。
たとえば、テンキーを方向キーに割り当て、[x]をAボタン、[z]をBボタンに割り当
てるときには、 -j100204065052 といったオプションを設定します。
[t8][t2][t4][t6][x][z]

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment