Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@bis83
Last active May 1, 2019 20:14
Show Gist options
  • Save bis83/ca7d83ff725d8060228af9ed54034956 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save bis83/ca7d83ff725d8060228af9ed54034956 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Install Hypriot v0.8.0 on Raspberry Pi 3

Raspberry Pi 3 買いました

購入経路

色々ネットで見ていたのですが, 実物が見れないとイマイチ感覚がわからなかったので,
日本橋にあるシリコンハウスさんまで買い物に行きました.

シリコンハウス

image1

(次はAVRマイコン欲しいと思っているので, また今度お世話になります)

セットアップ

買ってきたものはこちら:

image2

  • Raspberry Pi 3 本体
  • 純正ケース(白)
  • 電源アダプタ
  • SDカード (32GB)
  • SDカードリーダ

組み立ては簡単!
純正ケースを分解, 中にボードを入れてまた閉じるだけ!

image3

image4

上面や側面のパネルは取り外ししやすいようになっています.
ここを利用すれば, 箱に入れたままpinにアクセスできますね.

Hypriotのインストール

幸い, 手元にMacbook Airがあったので,
公式の手順に従い, SDカードにhypriotのイメージを書き込みました.

How to get Docker running on your Raspberry Pi using Mac OS X

まずは, Hypriot OSのイメージをダウンロード.

curl -o https://downloads.hypriot.com/hypriotos-rpi-v0.8.0.img.zip
unzip hypriotos-rpi-v0.8.0.img.zip

買ってきたSDカードとSDカードリーダをMacbook Airに接続.

image5

次に diskutil でデバイスが認識できているか確認.

diskutil list

今回の自分のマシンだと /dev/disk4 に割当たっていたので,
下記コマンドはそれに合わせて紹介しておきます.

diskutil unmountdisk /dev/disk4
sudo dd if=hypriotos-rpi-v0.8.0.img of=/dev/disk4 bs=1m

書き込み完了までしばらくかかるので, ここでコーヒーブレイクです :)

書き込み完了したら, もう一度 diskutil unmountdisk /dev/disk4 して,
SDカードリーダをMacbook Airから取り外します.

起動

あとは Raspberry Pi 3 にSDカードを挿入するだけなのですが,
純正ケースをつけたままだと抜き差しがやりにくかったです.

結局, 一度ケースから取り出してSDカードを挿入しました :(

HDMIケーブルで適当なモニタに接続して, 電源ケーブルを指します.

image6

しばらくすると無事OSが起動しました!

image7

適当にログインして, コマンド実行できるので問題なさそうです.

(Hypriot OSは user:pirate passwd:hypriot のようです)

Wifi設定

本当はSDカードへのイメージ書き込み時に flash というツールを使うと,
一緒にWifiの設定もできるそうなのですが, 今回は使いませんでした.

代わりに, 直接 device-init.taml を修正する手法を行いました.

ログインしたRaspberry Pi上でviを起動してファイルを修正します.

vi /boot/device-init.yaml

最初からコメントアウトされたwlan0のコンフィグがあるので,
コメントアウトを外してSSIDとpasswordを設定します

あとは再起動すると, 自動的にWifiが有効になりました :)

実は device-init.yaml を編集すれば良いという事に気づくまで,
調査に時間がかかりました...

色々記事を見て回っていたのですが,
古い情報も混在していたので有効打を見つけられず :(

最終的に flash のドキュメントをしっかり読むと答えが書いてありました.

Dockerイメージの実行

まだRaspberry Pi用のDockerイメージを作っていないので,

Raspberry PiでもDocker。Hypriotレビュー

を参考に, とりあえず hypriot/rpi-busybox-httpd を起動してみました.

ssh pirate@<<raspberry piのIPアドレス>>
docker run -d -p 80:80 hypriot/rpi-busybox-httpd

無事, 動作することが確認できたので,
今後は自分のdockerfileを作成してデプロイしていこうと思います :D

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment