Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@biwakonbu
Last active August 29, 2016 16:13
Show Gist options
  • Save biwakonbu/80f726748de3eab9c9fdbd9cb03c3bb1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save biwakonbu/80f726748de3eab9c9fdbd9cb03c3bb1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
きょうすけのべんきょうぷろぐらむ

インフラの勉強

update:2016-08-29
Author: @biwakonbu
ver:0.1

最初に

懇切丁寧に解説を書けない(書かれた通りにやって出来ても何も意味は無い)ので、基本的にググって理解を深めてね。
最初の内は知らない用語が大量に出てくる筈なので、なるべく知らない用語が無くなるように調べまくる事を超推奨。
たまに抜き打ちテストするかも。

手元に Linux 環境が無いと学習は辛いので、VirtualBox(VM)Debian をインストールして勉強する。

インストール方法は この辺 見たら優しく書いてるので流れに沿って入れる。
今入れるなら debian 8 (jessie) がオススメ。

因みにもっと詳しいの寄越せって人向けは こっち

セットアップ要件

GUI を入れたくない (スペック的な問題もあるけどサーバは普通 GUI を使わない) ので、
標準システムユーティリティ以外のチェックは外す。

リブート(再起動) して debian が起動したら勉強のスタートライン。

端末(サーバ)をセットアップしたら最初に行なう作業

サーバをインストールしたら最初に行なうべき作業があるので、方法を調べながらやる。

0.コンソールを理解する

コンソールの基礎 を先ず読む事。

普段ターミナルと言って呼んでいるものは、ターミナルアプリケーション(要するにアプリ)であって、
コマンド入力によって操作する作業対象の事では無いので、
この違いを理解する(大した差では無いけど情報を正しく理解する上では大事)
因みに CUI、GUI の違いも理解しておく。

1.ユーザを作成する

さっきの章で勉強した内容でユーザが作成出来るので、ユーザを作成し、ログインできる事を確かめる。
確かめる方法は、ログイン画面に戻ってログインするのと、root から直接ユーザログインするのと2種類あるので両方やる。
最初に root ユーザを作成したので、それで良いと思うだろうけど、
それはセキュリティの面で良くない為、
サーバ運用では、適宜適切な権限を持つユーザを作成する事が大事になる。

2.vi を使う

サーバでは Atom とか Sublime みたいな GUI のテキストエディタは使えないので、
vi (not vim)を覚えるのをオススメする。(emacs の方がエディタとしては良いんだけどサーバだと vi)
カーソルキーで vi 操作したらマジギレ対象。

簡単に調べた感じだと ORACLE のページが説明が充実してた。

カーソルキー (矢印キー) 使わずにカーソルを操作出来るエディタの快感を是非覚えて(そして Emacs 使おう)。

3.SSH をセットアップする

debian には apt (名前の由来はググってね) というパッケージを管理する仕組みがある。
これを利用すると、ネットに繋がっていれば、名前を指定するだけで必要なソフトウェアがインストール出来る。

Emacs もこれで入るよ。

この apt の使い方を学んで、SSH をインストールし、自分の Mac から SSH ログイン出来るようにセットアップする。
第2章 Debian パッケージ管理 に Debian でのパッケージインストールについて詳細が書いているので参考にすると良いかな。

大量に情報があるので、別途簡単に説明してくれてるページを捜した方が良いかも。

多分上記だけだと分からんだらけの筈なので、下記リンク辺りとか他のページを見て勉強する。
ホストからゲストに SSH で接続できるようになれば OK。
説明不足してる気がするから後で情報アプデ予定。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment