Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@chinmo
Created November 26, 2012 15:07
Show Gist options
  • Save chinmo/4148687 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save chinmo/4148687 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Simulaを知れば良いのかマービン・ミンスキー
→フレーム理論(知識の表象)
→?→LOGO
→アラン・ケイ
→OO ?
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/gyoukai/042/01.html
で、ケイはシミュレートシミュレート言ってるので、
Simula方面の影響はあるんだろうなーと。
Simulaがプログラミングパラダイムとして最初のオブジェクト指向プログラミング言語。
ただしそう呼ばれていなかった。
1957 クリステン・ニガート コンピュータシミュレーションの開発スタート
1962 Simula I
1962 ダグラス・エンゲルバート "Augmenting Human Intellect: A Conceptual Framework"で、「コンピュータは人間の精神を拡張したもの」という構想をまとめる
1967 シーモア・ハバートが(多分マービン・ミンスキーと)LOGO開発
1967 Simula67
1967 ケイが誰か仕事について聞かれ、にOOPと言う。 http://userpage.fu-berlin.de/~ram/pub/pub_jf47ht81Ht/doc_kay_oop_en
1968 ダグラス・エンゲルバートの伝説のデモ
1968 アラン・ケイ、シーモア・パパートと出会いLOGOを学ぶ
1972 Smalltalk 開発開始
1972 アラン・ケイ "A Personal Computer for Children of All Ages"
1974 マービン・ミンスキー "A Framework for Representing Knowlodge"
1979 MVCの定義で「知識の表象」が用いられる
2009 Trygve Reenskaug and James O. Coplien "DCI Architecture"
1968 ダグラス・エンゲルバートの伝説のデモ
http://sloan.stanford.edu/mousesite/1968Demo.html
マウスの歴史からSmalltalkの流れ
http://mineko.fc2web.com/box/mice-room/mame/history.html
アラン・ケイの話
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/gyoukai/042/01.html
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment