Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save crimsonwoods/b6a283d799312c36fec9 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save crimsonwoods/b6a283d799312c36fec9 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Kosenconf-100tokyoの交通費等支援の募集要項

KCFunds ってなに?

高専カンファレンスとお酒が大好きな人達がはじめた個人的なプロジェクトです。KCFundsでは、経済的困難などの問題により、関東での高専カンファレンスに参加できない学生さんを支援します。

更新情報

  • 第一回目の応募を締め切りました。
  • 第二回目の応募も締め切りました。
  • 高専カンファレンス100 in 東京は無事に終了いたしました。

KCFunds for Kosenconf-100tokyo

KCFunds for Kosenconf-100tokyo(以下、本プログラム)では、2015年12月19日(土)、20日(日)の2日間開催される高専カンファレンス100 in 東京(以下、カンファレンス)へ遠方から参加される学生の方に対して、その交通費および宿泊費の補助、参加に関するサポートを行います。

プログラム概要

本プログラムは具体的に以下のことを行います。

  • 参加される学生の方への交通費・宿泊費の補助
  • 航空券・宿泊場所の手続きの補助
  • 参加者のカンファレンス中、及び前後のサポート
  • 参加者は、こちらが指定した、本プログラムに出資するサポーターと 直接連絡を取り手続きを進めていただく必要があります。

参加条件

以下の条件を全て満たす方のみ、本プログラムに応募することができます。

  • 22歳以下の高校生、高専生、大学生、およびこれに準ずる方
  • 高専カンファレンス100 in 東京に参加できること
  • カンファレンス開催前、および事後に、サポーターとSkype、E-Mail、Twitter、Facebook等でのコミュニケーションがとれること
  • サポーターと協力して、旅券および宿泊場所の予約等の手続きを進めて頂けること
  • KCFundsの行う補助が、その他に受ける交通費補助等と重複していないこと
  • 未成年の場合、保護者の同意を得て、保護者同意書を作成の上提出できること

補助割合

基本的に交通費および宿泊費の全額をKCFundsで負担することを予定していますが、応募者多数となる場合は一部負担となる可能性があります。

受け渡し方法

交通費および宿泊費の受け渡しについては下記のように行います。

高専カンファレンス100 in 東京の開催日(12月19日または20日のいずれか)に保護者同意書および片道分の領収書と引き替えに手渡しとします。 このため、当選された方は自宅から会場(国立大学法人電気通信大学)までの片道分の費用は最低限ご用意戴く必要があります。

宿泊施設について

希望があれば、大日向(高専カンファレンス事務局代表)宅(通称: 民宿おびなたん)で泊まることができます(宿泊費: 無料)。

  • 宿泊日 12/19 (前泊・後泊は要相談)
  • 調布市内、電通大まで(少々がんばれば)徒歩圏内。バスあり。
  • 風呂・布団・食事付き。
  • 受け入れ可能人数に限りがあります。

一般の宿泊施設へ宿泊する場合、過度に安価な施設を選択する必要はありません。 身体の安全と健康を優先するようにしてください。 都内であればおおよそ5000〜8000円程度で平均的なビジネスホテルでシングル一泊が確保できると思いますので目安にしてください。

選考方法

出資するサポーターの合議による選考を行い、採用者を決定します。

採用予定者数: 若干名

以下は特に必須条件ではありませんが、KCFundsでは以下のような学生さんを求めています。

  • これまでに高専カンファレンス等のイベントへの参加経験が少ない
  • カンファレンス内の「夢これ」、「一般発表」、「LT」での発表、または当日スタッフとして参加したい
  • 今後とも高専カンファレンスのコミュニティに参加したい、関わっていきたい
  • 地方での高専カンファレンスコミュニティの充実に貢献したい

これら全てを満たしてる必要はありませんが、選考時の参考に致します。

申し込み方法

申し込みはこちらのフォームからお願いします。

KCFunds for kosenconf-100tokyo 申し込みフォーム

下記の2回申し込み期限を設けます。この2回の時点で、応募があった分の選考を、締切から1週間以内に開始します。 各選考において固定数の方を選出するわけではありません。なお、第1回締切より以降に関しましては、締切を待たずして予告なく受付を終了する場合がございます。

  • 第1回締切 2015年11月13日(選考結果通知: 11月16日)
  • 第2回締切 2015年11月20日(選考結果通知: 11月23日)

免責事項

本プログラムは出資するサポーターによる個人的な支援によって成り立っております。以下の事をご了承の上お申し込みをお願いします。

  • 本プログラムによる支援期間中に起きた事故、災害等によるいかなる損害についてもKCFundsは保障致しません。
  • 本プログラムに採用後、何らかの事情により支援ができなくなった場合には、その旨を採用者に通知した後に採用を取り消す場合があります。

サポーター

KCFundsは下記サポーターが個人的に支援を行っています(アルファベット順)。

サポーターの我々は皆さまからの気軽なお問い合わせを歓迎しています。以下のメールアドレスにお気軽にご連絡下さい。

kcfunds (at) harukasan.jp

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment