2019年良かったと思う記事を書いて行きます。(2019年に見た記事なので、以前の記事も含まれます。)
名言集
- 「夢中になれるものを見つけられればエネルギーを注げる。そういうものが見つかれば、自分の前に立ちはだかる壁に向かっていける。いろんなことにトライして、自分の好きなものを見つけてほしい」 by イチロー
- 「教養とは人を傷つけることなく接する術である」 by 何かの本の一節
- 「lldにおいては成功した取り組みだったと思うけど、いずれにせよソフトウェアエンジニアリングというのは実践的なもので、「正解」があるものではないので、非伝統的や非正統的であっても、単に自分がよいと思うものがあったら追求していってほしい。例えばオブジェクト指向とか別にどうでもいいし。」 by rui Ueyama
- 「「メモリを途中で解放してもたかが知れてるから最後まで解放しないほうが単純」とか「抽象化せず多少重複したコードを書くほうが簡単」とか主張するのは勇気がいります。XX原則に従ってないとか必ず言われるからね。でも多分そんなに難しく考える必要ないと思う。簡単に書くのが一番重要。」 by rui Ueyama
- 「武道とは、精神と肉体の鍛錬に依って、人格の完成を目指す道である」 by 西山英峻
- 今の僕の口癖は「みんなすぐに無理だ、ノーって言うけれど、本当に?」です。法律で禁止なら仕方ないが、そうではないならきっと穴がある。そこにはチャンスがあるはずです。 by オークローンマーケティング ロバート・W・ローチ会長兼社長