Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@daisuke-nogami
Last active October 24, 2022 12:01
Show Gist options
  • Save daisuke-nogami/44bb347f9f5bd8c8ad7b4d4efd44f000 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save daisuke-nogami/44bb347f9f5bd8c8ad7b4d4efd44f000 to your computer and use it in GitHub Desktop.
機能停止版COCOAにおける接触通知発生回数調査の画面文言(案)

調査協力のお願い

アプリ利用状況調査への協力のお願い

今後のデジタル技術を活用した感染症対策に活かすため、接触確認アプリCOCOAの利用状況に関する調査にご協力ください。 本調査への回答の有無やその内容によって、利用者個人が利益や不利益をうけることはありません。

調査目的

COCOAはプライバシーに最大限配慮しており、利用者への注意喚起状況「接触通知が発生した回数」を運営者が把握できていませんでした。 アプリの利用終了前に、「接触通知が発生した回数」の調査へご協力をお願いいたします。

送信される情報

※送信を望まない項目は回答しないことが可能です

  • 利用者の年代
  • 利用者の通勤通学の有無
  • アプリ利用開始日
  • 接触通知発生回数(日次)※

※2022年4月7日以降の、陽性登録者の信号を受信した日付と、各々の日付における接触判定の有無

※陽性登録件数の減少前の接触通知回数を調べるため、送信対象期間には、15日以上前が含まれます。  通常はプライバシー保護と潜伏期間等を考慮して15日以上前の接触通知発生回数を無効化していますが、情報提供にご協力いただける場合に限り、回答送信時だけ有効化して送信いたします。

送信しない情報

  • アプリを利用している個人や端末を特定可能な情報
  • 接触した陽性登録者を個人として特定可能な情報
  • 接触有無の詳細な照合結果

※アプリを利用している個人や端末を特定可能な情報を送信しないため、調査への回答を送信いただいたあとは、その回答の訂正・取り消しはできません

送信された情報の取り扱い

  • 送信される情報は全て匿名です
  • 送信された情報は、デジタル庁・厚生労働省および業務委託先のみが取り扱い、調査目的以外には使用致しません
  • 送信された情報は、接触確認アプリにおける本調査への回答の送信直後に端末内から削除されます
  • 感染症対策の改善に寄与するため、匿名情報の集計結果を公開する場合があります。
  • COCOAに関する総括報告が行われてから2年間は保持し、その後消去します

プライバシーポリシーと調査の詳細を確認する

回答画面へ

調査協力をスキップする

利用調査

利用者に関するアンケート

Q1:年代

  • 14歳以下
  • 15-19歳
  • 20-24歳
  • 25-29歳
  • 30-39歳
  • 40-49歳
  • 50-59歳
  • 60-69歳
  • 70歳以上
  • 回答しない

Q2:週に1回以上の通勤通学の有無

  • 通勤・通学をしていない
  • 公共交通機関以外のみで通勤通学
  • 公共交通機関を利用して通勤通学
  • 回答しない

(公共交通機関とは、鉄道・電車・乗り合いバスのことです)

Q3:アプリ利用開始日 アプリ利用開始日(個人情報は含まれません)を送信してよろしいですか。送信を許可する場合はチェックを入れてください。

あなたのアプリ利用開始日 ◯◯◯◯/◯◯/◯◯

送信を許可する □

接触通知発生回数の調査

2022年4月7日以降の接触通知発生回数(個人情報は含まれません)を添付してよろしいですか。送信を許可する場合はチェックを入れてください。

接触通知発生回数         □

回答を確定した後、利用を終了することで回答が送信されます。 一度送信された調査への回答の訂正・取り消しはできませんので、ご注意ください。

回答を確定する

調査協力のお願い

アプリ利用状況調査への協力のお願い

今後のデジタル技術を活用した感染症対策に活かすため、接触確認アプリCOCOAの利用状況に関する調査にご協力ください。 本調査への回答の有無やその内容によって、利用者個人が利益や不利益をうけることはありません。

調査目的

本アプリは、プライバシーに最大限配慮した仕組みであるため、その利用状況を把握できていませんでした。 特に、「接触通知が発生していた回数」が把握できておらず、利用者へ適切にリスクを伝え、注意を喚起できたかを運営者が把握できていませんでした。 「接触通知が発生していた回数」を把握し、今後のデジタル技術を活用した感染症対策に活かすため、利用終了前に利用状況調査への協力をお願いいたします。

送信される情報

※送信を望まない項目は回答しないことが可能です

  • 利用者の年代
  • 利用者の通勤通学の有無
  • アプリ利用開始日
  • 接触通知発生回数(日次)

15日以上前の接触通知発生回数を送信対象とすることについて

接触通知発生回数(日次)の送信に同意いただける場合には、2022年4月7日以降に陽性登録者の接触符号を受信した日付と、各々の日付における接触判定の有無が送信されます。

本アプリの利用状況を把握するためには、全数届出見直し前の陽性登録件数が多い時期の発生回数を把握する必要があります。 このため、通知発生回数の提供にご協力いただける場合に限って、通常はプライバシー保護と潜伏期間等を考慮して無効化されている、15日以上前の接触通知発生回数を、調査回答の送信時に限って有効化し送信いたします。

参考)機能停止前のCOCOAにおける、15日以上前の情報の扱い

  • 利用者の日次鍵・受信した接触符号・診断キー
    • 14日後にスマートフォン側で無効化
  • アプリ内部の接触有無の照合結果(利用者・陽性者の情報は含まれません、v2.0.0版以降に限ります)
    • 通常は、15日以上前の接触に関する表示を行わないように無効化
    • 利用者が「情報を保存」機能を使用する場合に限って有効化

送信しない情報

  • アプリを利用している個人や端末を特定可能な情報
  • 接触した陽性登録者を個人として特定可能な情報
  • 接触有無の詳細な照合結果(電波強度・信号受信時間・判定に用いたスコアなど)

※アプリを利用している個人や端末を特定可能な情報を送信しないため、調査への回答を送信いただいたあとは、その回答の訂正・取り消しはできません

送信された情報の取り扱い

  • 送信される情報は全て匿名です
  • 送信された情報は、デジタル庁・厚生労働省および業務委託先のみが取り扱い、、調査目的以外には使用致しません
  • 送信された情報は、接触確認アプリにおける本調査への回答の送信直後に、利用終了処理を通じて端末内から削除されます
  • 今後のデジタル技術を活用した感染症対策の検討材料として、公衆衛生の改善に寄与するため、匿名情報の集計結果を公開する場合があります。
    • 新規陽性登録者数の増加に応じて、接触通知の発生回数が適切に増えたか
    • 定期的な通勤通学や、公共交通機関の利用が、接触通知の発生回数に影響したか
    • 社会全体の活動の変化に応じて、接触通知の発生回数が変化したか
    • 接触通知発生回数の送信に、どのくらいの割合の利用者が協力いただけるか
  • 接触確認アプリの運用に関する総括の報告が行われてから2年間は保持し、その後消去します

よくある質問

  • 複数のスマートフォンにCOCOAをインストールして使用していますが、全てのスマートフォンから調査に協力してもよいですか?
    • なるべく多くのスマートフォンから協力をいただけますと幸いです。それぞれのスマートフォンの利用状況が異なる場合には、それぞれの端末の利用状況に合致する回答をいただくよう、お願いいたします。
    • 例:回答者は通勤・通学をしているが、当該端末は休日のみ持ち歩く場合には、「通勤・通学をしていない」を回答する
    • 例:当該端末は通勤・通学時に持ち歩いているが、職場には持ち込めずロッカーにしまっている場合には、「通勤・通学をしていない」を回答する
@kvaluation
Copy link

ありがとうございます。03準拠です。

■調査目的について
「感染症対策」への限定、ありがとうございます。
「注意を喚起できたかが把握できていませんでした」は、誰が把握できなかったのか、明記いただけたらと希望します。「アプリ運営者」とかでしょうか。

■15日以上前
exposure_data.jsonには、15日以上前のデータも入っているので、「アプリユーザー本人が「情報を保存」する場合を除き」などとあれば、より正確でしょうか。

■アプリユーザーへの調査の影響について
 「本調査は、回答者や回答しない方に利益や不利益をもたらすものではありません」など、税務「調査」などとは異なることがわかる一文があるとありがたいです。回答者を特定しませんし、全体の文脈で明らかではありますが、姿勢・方針がより分かりやすく安心できるかと思います。
 回答は、献血みたいなボランタリーな協力ではあるけれど、回答すると、抽選でけんけつちゃんグッズをもらえたりするわけでもないことも、利益は特にないよと、どこかに書いてあると、1万人に1人がしそうな質問への対応が楽になるかと思います。

必要十分で漏れがないかどうかという網羅的な精査はできませんでした。他の方の視点にも期待しています。

@daisuke-nogami
Copy link
Author

@kvaluation コメントありがとうございます!
3点ともその通りだと考えてRevision 7として反映してみました。
(アプリ画面では、15日以上前のデータの無効化の詳細は記載していなかったので、2点目はアプリ画面には反映していません)

そうですね、行政の「調査」って、なんらかの措置を受ける「調査」もありますものね。とはいえ、データを送信する行為まで含めて「アンケート」というのも違うなと思いまして。

@daisuke-nogami
Copy link
Author

Revision 7を画面イメージ化。※の注記の文字を小さくしないと3-4スクロール分になってしまうので、もう少し刈り取りが必要…

image

@daisuke-nogami
Copy link
Author

もう少し文字を減らしたRevision 8を作成。
一旦こちらで行政内メンバーにも検討を依頼する。

image

@daisuke-nogami
Copy link
Author

ToDo: Web側のQ&Aを作るときには「複数台持っている場合はどうするか」について書く。

@daisuke-nogami
Copy link
Author

↑を忘れないように、 Revision 9 として追記。 Q&Aは他にもないか考える。

@daisuke-nogami
Copy link
Author

Revision 10…内部指摘の反映

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment