Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@descico
Last active August 3, 2022 04:10
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save descico/4c116cb445f52bafb3e19f99bb7d28a3 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save descico/4c116cb445f52bafb3e19f99bb7d28a3 to your computer and use it in GitHub Desktop.

郵送での戸籍謄本の取り寄せ

  • 東京都杉並区の場合
  • 本籍地の役所が近所であればいいが、そうでない場合はまず郵送の方が安いだろう。
    • 私の場合もよくよく交通費を調べてみたら、郵送のほうが安かった。もちろん使う時間は言わずもがな。

必要なもの

  • 請求書
  • 本人確認資料
    • 運転免許証があればそれでよく、写真撮影したものの印刷でも構わないようだった。裏も忘れずにコピーを取ること!
    • 最近のコンビニなどのコピー機は運転免許証の両面を一枚にコピーする機能があるので、それを使えば良い。
    • コンビニならば10円、ライフなら5円。
  • 封筒 2つ
    • 往信用と戸籍謄本が入ってくる返信用
    • 返信用には忘れずに後述の82円切手を貼っておくこと!
    • 100円ショップにある10枚100円とかので良い。都合約20円。
  • 82円切手 2枚
    • 往信についてはまず82円で足りる(=25グラム以下)
    • 返信は取り寄せる枚数次第だが、1枚ならもちろん82円で足りる
    • 合計164円
  • 手数料のための「定額小為替」
    • 定額小為替とはこれのこと https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/hikoza/kj_sk_hkz_kogawase.html
    • あくまで ゆうちょ銀行 で発行される、郵便の方ではないことに注意すること。窓口が開いている時間が違うので。
    • 戸籍謄本だと1枚450円であるので、450円の定額小為替を買う。発行手数料で200円取られるので650円になる。
    • この定額小為替は 完全に買ったそのまま、何も記入しなくてよい

細分化したタスク

  • 請求内容を確定する
  • 請求書を印刷する
  • 請求書に記入する
  • 運転免許証の両面コピーをとる
  • 封筒を2つ用意する
  • 往信用・返信用の封筒に貼る切手を用意する
  • 往信用封筒に宛名を書く
  • 往信用封筒に切手を貼る
  • 返信用封筒に宛名を書く
  • 返信用封筒に切手を貼る
  • ゆうちょ銀行で「定額小為替」を買う
  • 以下を往信用封筒に入れ、封する
    • 記入済み請求書
    • 運転免許証の両面コピー
    • 宛名記入済み・切手貼付済みの返信用封筒
    • 定額小為替
  • 封をした往信用封筒を郵便ポストに投函する
  • しばらく待って届いたら、中身を確認する

その他

  • 杉並区の場合は一週間程度で届くとあったが、実際には投函の翌々日には届いた。まあ、たまたま早かったのだろうと思っておこう・・・
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment