Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@e10dokup
Last active September 14, 2015 14:35
Show Gist options
  • Save e10dokup/2becfe991e291fb05d43 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save e10dokup/2becfe991e291fb05d43 to your computer and use it in GitHub Desktop.
How to start konashi-android-sdk(i2c)

import

SourceTreeなりを使ってYUKAI/konashi-android-sdkをcloneする. ↓コマンドライン

git clone git@github.com:YUKAI/konashi-android-sdk.git //(for ssh)

そしたらandroid studioの"Open an existing Android Studio project"からcloneしてきたディレクトリを選択してインポート完了

build app

動く(はず)の最新版はdevelopブランチなのでbranchを移動. 移動後にandroid studioのツールバー(なければメニューのView>Toolbar, Tool Buttons, Status Bar, Navigation Barあたりをチェック入れれば出てくるはず)にあるSync Project with Gradle fileってdescriptionが出るボタン(右から5つ目くらい)をクリックしてSyncを行う.

終わればRunボタンを押すとアプリのbuildが始まって,USBでつながっているAndroid端末(開発者オプションからUSBデバッグを有効化済前提)にインストールが可能になる.Runボタンの左にあるプルダウンメニューからbuild対象のアプリが変えられるのでtest-all-fuctionsくらい選んでおけば動作確認には使えるかと

development

developからfeature/xxxを新しく切ってそこで作業してください

SDK

i2c実装において触る,見るのはだいたい以下の箇所.基本 konashi-android-sdk/src/main/java/com/uxxu.konashi.lib 以下

  • KonashiManager.java L651~817
  • KonashiCharacteristic.java L126~163
  • KonashiUtlis.java L123~140
  • KonashiI2cListener.java
  • KonashiI2cEvent.java

App

また書きます(小声)

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment