Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@eiel
Last active December 26, 2015 23:59
Show Gist options
  • Star 0 You must be signed in to star a gist
  • Fork 0 You must be signed in to fork a gist
  • Save eiel/7234071 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save eiel/7234071 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Hiroshima.rb と 広島Ruby勉強会について。

Hiroshima.rb について

Hiroshima.rb は Ruby の地域コミュニティです。 Ruby というのは プログラミング言語 のひとつです。

Hiroshima.rb の活動

Hiroshima.rb は広島を中心とした半径 x メートル内で活動するグループです。 普段は Facebook や GitHub、Twitter などで活動しています。

また、毎月第一土曜日にイベントを行っていて、主に「広島Ruby勉強会」を実質しています。 ただし、1月と5月は除きます。 他にも「広島もくもく会」や「広島Git勉強会」なども行ってきました。

広島Ruby勉強会

アウトプットの練習

わからないことは書けない

アウトプットすることは人に伝えることです。 人に伝えるという行動をする場合、わからないことは書けませんし、言えません。 伝えようとすることで自分のわからないことに気づいたりすることでより深い理解への道になります。

勉強会で一番勉強になるのは、主催者や発表者です。

テーマは問わない

Hiroshima.rb の活動なので Ruby勉強会。なんですが、発表する内容にRubyが関係する必要はありません。 集まる人がRubyを使う人や、コンピュータプログラミングを行う人などが多いだけと考えてもらえると良いです。

特別なテーマを設定する場合は別の勉強会をセッティングします。

  • 広島Emacs勉強会
  • 広島Git勉強会
  • 広島Ruby会議

発表するネタがない

  • 発表しないからネタになるものがわからない
  • 発表するとネタができるかも?
  • まずは小さいことから

例:

  • 自己紹介する
  • やってることや趣味について、具体的に何をしてるか説明しきれない
  • 次回の発表に

自分が当たり前だと思うことは他人にとって当たり前じゃない。

年齢の分だけ歴史がある。

なにかひとつ勉強して帰ろう

  • 5分でも10分もその場で資料を作成して帰る
    • 理解を深めたいことを発表するのがおすすめ
  • ブログを書くまでが勉強会

大事にするといいと思うこと

  • 聞き手のことを考える

本書では, 正確で読みやすい文章を書く原則をお話しします. その原則は, 読者のことを考える と一言で言えます.

結城浩『数学文章作法』 ちくま学芸文庫 2013 p11 - はじめに

本書の「たったひとつの伝えることは」 《読者のことを考える》 なのです.

結城浩『数学文章作法』 ちくま学芸文庫 2013 p185 - たったひとつの伝えたいこと

その他

hiroshimarb-gem

$ gem install hirohsimarb

$ hiroshimarb open $ hiroshimarb event $ hiroshimarb member

member の結果に表示できるようにするには https://github.com/hiroshimarb/hiroshimarb-gem/blob/master/resource/member.rb を編集するだけです。ぜひ pull request を。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment