Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@eto
Created November 13, 2010 14:56
Show Gist options
  • Save eto/675384 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save eto/675384 to your computer and use it in GitHub Desktop.
12/4土・12/11土、参加のまちづくり演習(中級編)のご案内
     ●●●参加のまちづくり演習(中級編)のご案内●●●     
中埜博さん(東京環境構造センター主宰)を講師に招いて、11/13・20の
初級編に引き続き、「参加のまちづくり演習(中級編)」を開催します。
中級編では、初級編で作ったパタンを用い、プロジェクト・ランゲージを
使ってワーキング・マスタープランを作るまでの過程を、
センタリング・プロセスとして体験できます。初級編受講者が前提ですが、
中級からスタートも応相談です。
皆さま、ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加いただければ幸いです。
↓ご案内・申込みサイト
http://kokucheese.com/event/index/5479/
=====
■概要
参加のまちづくり入門演習では、参加者が感じているものをパタンとして表現
し、参加者によってパタン・ランゲージを作り上げました。この演習では、こ
のパタン・ランゲージを実現に向けて、参加者の意見を吸収しつつ形にしてい
きます。実際の社会では、様々な活動や利権が組み合わさり連携しあって、流
れが形成されています。その大きな流れを効果的に生み出すためには、それぞ
れの地域の「まち」という全体性に合わせた事業を創造し、それぞれの事業を
適切に組み合わせることが求められます。
本コースでは、初級編で作られたパタンを用いながら、具体的なまちづくりの
事業の計画案(プロジェクト・ランゲージ)をつくることを第一の目的としま
す。続いて、複数のまちづくりの事業を組み合わせてプログラムする「ワーキ
ング・マスタープラン」を作ることを第二の目的としています。
アレグザンダー「ネイチャー・オブ・オーダー」でも触れられている「センタ
リング・プロセス」という概念を実際に体験しながら、まちづくりを実現する
ための事業を計画する実践的な手法を学びます。本演習も演習と講義を織り交
ぜて行われます。アレグザンダーの概念を理論と体験を通じて身につけられる
貴重な機会です。本物のパタン・ランゲージを身につけませんか。
■お勧めポイント
本講座は、まちづくりを題材にしたの演習ではありますが、パタンを用いなが
らプロジェクト・ランゲージ、およびワーキング・マスタープランを作るプロ
セス、そしてそのプロセスの中で現われてくる全体性を見出していく体験は、
その他の様々ドメインでの応用が可能です。業界問わない参加をお待ちしてい
ます。
■対象者
本演習は、参加のまちづくり入門演習を受講した方を対象とした、専門コース
となっています。
→参加のまちづくり入門演習(2009年早稲田芸術学校夏季講習、
 2010年春塾及び秋塾)の受講者
■日時
→一日目:2010年12月4(土) 10:00~18:00(予定)
→二日目:2010年12月11(土) 10:00~18:00(予定)
本演習は二日間通して一つの演習を実施します。原則両日の参加が必要です。
■場所
→(株)アットウェア大会議室
□ 〒220-0005 横浜市西区南幸2-20-5 東伸24ビル 5F
□ http://www.atware.co.jp/company/map.html
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment