Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@geckotang
Last active May 27, 2020 02:09
Show Gist options
  • Save geckotang/492b83b1f3ba64d758683dcd0553cad1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save geckotang/492b83b1f3ba64d758683dcd0553cad1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Scrap Mechanic サバイバルモード Tips

メモ

  • 最初の壊れた宇宙船
    • 鎮火する(バケツを使う)
    • 宇宙船内を探索する
    • マスターバッテリーを手に入れたら船に設置する
  • 最初の畑
    • 壊れた宇宙船の近くにある池の近くに畑がある
    • 畑の近くに育て方を示唆する看板がある
    • バケツが置いてある
    • 野菜を育てる練習をする
  • マスターバッテリーを手に入れるための高い塔
    • 最初の壊れた宇宙船から道なりに進んむ
    • 右手に高い塔があるので探索する
    • マスターバッテリーを手に入れる
  • マスターバッテリーを手に入れて宇宙船に戻り設置
    • クラフトできるようになるので車を作ってみる
  • 道なりに探索し、道路沿いを進む。

Gasolineの手に入れ方

  • CraftbotでCrude Oil 5つでGasoline 5つ作れる
    • Crude Oilは水中にある黒いもやを右クリックして手に入れる

Glueの手に入れ方

  • CraftbotでGlue Clam 3つでGlue 1つ
    • Glue Clamは水中にあるピンク色の貝を破壊して手に入れる

Beeswaxの手に入れ方

  • 岩にくっついてるハチの巣をハンマーで壊してBeeswaxを手に入れる

襲撃の仕組み

https://steamah.com/scrap-mechanic-how-raids-work-crop-value-and-raid-level/

作物のもつ価値

作物の価値が3以上のもの(パイナップル・ブロッコリー)は高価値作物とされています。

作物 価値
バナナ 2
ブルーベリー 2
オレンジ 2
パイナップル 3
ニンジン 1
ビーツ 1
トマト 1
ブロッコリー 3
じゃがいも 1.5

襲撃レベル

襲撃レベルは作物の価値を合計した総作物価値よって決まる

レベル 必要な作物の価値 必要な高額の作物の価値
01 10以上 0が必要
02 20以上 0が必要
03 30以上 0が必要
04 40以上 0が必要
05 50以上 0が必要
06 60以上 0が必要
07 80以上 5以上
08 110以上 10以上
09 150以上 20以上
10 300以上 50以上

例えば、ニンジンを9つ植えた場合、総作物価値は9になる(1 * 9)。なので、襲撃レベル1に必要な10にはならないため、襲撃はこない。 ニンジンを10つ植えた場合は、総作物価値は10になる(1 * 10)なので、襲撃レベル1(総作物価値10以上)になり、襲撃が来る。

襲撃パターン

襲撃にはWaveがある。毎日くる。Lv 1のWave 1が来たあとに、Lv2相当の総作物価値にした場合、Lv 2のWave 2が来る?

Level Wave Totebots Haybots Tapebots Farmbots
1 1 3 0 0 0
1 2 4 0 0 0
1 3 3 1 0 0
2 1 4 1 0 0
2 2 4 2 0 0
2 3 4 3 0 0
3 1 4 2 0 0
3 2 4 3 0 0
3 3 4 5 0 0
4 1 4 3 0 0
4 2 4 5 0 0
4 3 4 7 0 0
5 1 4 4 0 0
5 2 4 6 0 0
5 3 4 8 0 0
6 1 4 6 0 0
6 2 4 8 0 0
6 3 4 10 0 0
7 1 3 6 1 0
7 2 3 8 1 0
7 3 3 10 2 0
8 1 3 6 2 0
8 2 3 8 2 0
8 3 3 10 3 0
9 1 3 6 3 0
9 2 3 8 3 0
9 3 3 10 4 1
10 1 3 6 4 1
10 2 3 6 4 1
10 3 3 6 5 3
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment