Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@giruzou
Forked from mamemomonga/macvim-kaoriya-cli.md
Created February 24, 2018 17:16
Show Gist options
  • Save giruzou/14684dd82317f78e7e561a467f320098 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save giruzou/14684dd82317f78e7e561a467f320098 to your computer and use it in GitHub Desktop.
macvim-kaoriyaをコンソールで起動する

macvim-kaoriyaをターミナルから起動する

OSX El CapitanのデフォルトのVimは7.3で、7.4に依存するdeinを使いたくなったのでKaoriYa Vimをコンソールから利用する方法。

前提

  • macvim-kaoriya 導入済み
  • /bin にスクリプトを入れる。/bin へパスが通っていて、それが優先的に読み込まれていること

.bashrcの例

export PATH=$HOME/bin:$PATH

設定

コンソールでVimを使用する の方法を設定すればいいですが、aliasではなくてスクリプトに統一します。

ターミナルからmacvim-kaoriya GUIを起動する

mvim コマンドを導入する

$ curl https://raw.githubusercontent.com/splhack/macvim/master/src/MacVim/mvim > ~/bin/mvim
$ chmod 755 ~/bin/mvim

ターミナルからmacvim-kaoriyaを直接起動する

vim コマンドを作成する。

$ cat << 'EOS' > ~/bin/vim
#!/bin/sh
LANG=ja_JP.UTF-8 exec /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"
EOS
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment