Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View hakua-doublemoon's full-sized avatar

白亜 hakua-doublemoon

View GitHub Profile
NUM_OF_TEAM = 5000
MAX_OF_RANK = 4
class Team
def initialize(strength)
@strength = strength
@rank = 0
@win = 0
@lose = 0
end
@hakua-doublemoon
hakua-doublemoon / highestOnBit_lib.rs
Last active May 31, 2019 13:11
highestOnBit of Rust (and Bench)
#![feature(test)]
extern crate test;
#[cfg(test)]
pub mod bit_test {
fn pop_count_wrap(v :u64) -> u64
{
@hakua-doublemoon
hakua-doublemoon / 00_lycheesync_issue.md
Last active March 26, 2019 12:29
lycheesync makes wrong id order on lychee_db

Abstract

lycheesyncがMySQL上に画像を登録するときにidの順番がときどき入れ替わる。(基本的にファイル名順だがときどきそうではなくなる。)
しかし順番が入れ替わっても、ファイル名順に並べたいなら、Lycheeの設定をそうしてあげれば問題ないので、あまり大きなissueではない。なのでここにこっそり書いておくだけにする。

Details

現象(What happened)

上記のとおり。(ログを捨ててしまったので具体例は出せない)

原因(Cause)

lycheesyncはlycheeが使うMySQLのlychee_dbのlychee_photosに画像レコードをinsertしていく。

@hakua-doublemoon
hakua-doublemoon / 00_ir_ai_report.md
Last active March 26, 2019 12:11
エアコンの操作を機械学習したりした

やったこと

データ

内容としては、リモコンでエアコンを操作したときの操作内容と時間と温度と湿度。
以下に公開しておいてみる。(なぜgitで公開しているかは後述)
https://raw.githubusercontent.com/hakua-doublemoon/IRSendRev_M5Stack/with_test_data/dht12_log.txt
現段階では温度と時間(秒換算した)だけで機械学習している。またエアコンの操作はONかOFFだけで設定温度は考慮していない。これをグラフ化すると下記のようになる。
data
スケールを0~1にしてある。縦軸が温度で横軸が時間。黄色がOFFで赤がON。

@hakua-doublemoon
hakua-doublemoon / demo_ldap_auth.rb
Last active October 19, 2018 15:29
LDAPのSSHA1で認証するデモをrubyで作ってみた
#
# LDAPのSSHA1で認証するデモをrubyで作ってみた。
# よく理解していないです。
#
require './ldap_get.rb'
# LDAPからパスワードのデータを取ってくる。ここは本題ではないのでよしなに作ってください
ldap = LDAP_MY.new() # 自作のライブラリldap_get.rbの中にあるクラスです。念のため。適宜作り直してください。
dns = ldap.get_GNs()
@hakua-doublemoon
hakua-doublemoon / 0_説明.md
Created October 18, 2018 11:35
WekanからCSVのファイルを作成する

説明など

WekanのMongoDBをひっかきまわしてCSVファイルを作成します。
CSVのexportをするバッチをあてるのが面倒だったので作りました。
Copyright (c) 2018 hakua-doublemoon
All rights reserved.
このプログラム本体はBSDライセンスとしますが、関連するMongoDBなどのライブラリはそれぞれのライセンスに属します。
またこのプログラムを使用・引用したことによるいかなる事柄に責任を持ちません。

出力例

色々デバッグ表示が出ますが最後にCSV形式で標準出力に出てきます。