コマンドラインツール今昔
自己紹介
- @hayajo
- プログラマ(社内SE?)
- Perl, Goなど(最近Dartを少々...)
- 主にサーバーサイド。フロントエンド開発はちょっと苦手
ifconfigつかってますか?
CentOS7(RHEL7)ではifconfigなどの使い慣れたツールが非推奨になりましたし、ヤングたちに老害呼ばわりされないようにナウいツールを知っておきましょう。
ifconfig
$ ip a(ddr)
route
$ ip r(oute)
arp
$ ip n(eigh)
netstat
-
netstat -i
$ ip -s l(ink)
-
nestat -tunlp
$ ss -tunlp
/etc/init.d/SCRIPT restart
-
SysV Init
$ sudo service SCRIPT restart
-
Upstart
$ initctl restart JOB $ restart JOB
-
Systemd
$ sudo systemctl restart UNIT
nslookup -query=mx NAME SERVER
$ dig @SERVER NAME mx
telnet mail.example.com 25
$ nc -C mail.example.com 25
ちなみにサーバーにもなれるよ
$ nc -l 8080
tcpdump -i any -s0 -A port 80
$ sudo ngrep -d any -W byline prot 80
...使い慣れたほうでいいと思います
その他
-
NetworkMangerでの設定確認
-
CentOS7(0.9.9.1-13.git20140326.4dba720.el7)
$ nmcli -f all c list id ID $ nmtui
-
Ubuntu trusty(0.9.8.8)
$ nmcli -f all c show ID
-
ありがとうございました