Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View ieee0824's full-sized avatar
🧗
Climber

抽象 ieee0824

🧗
Climber
View GitHub Profile
@ieee0824
ieee0824 / func Fields(s string) []stringを読み解く.md
Last active November 17, 2017 05:26
func Fields(s string) []stringを読み解く

strings packageのFields(s string)[]string関数の実装が興味深い

https://golang.org/src/strings/strings.go?s=7967:7997#L310

310行目について

var asciiSpace = [256]uint8{'\t': 1, '\n': 1, '\v': 1, '\f': 1, '\r': 1, ' ': 1}

ascii codeは8bitあれば表現することができる。

この記事は高知工科大 Advent Calendar 2015の21日目の記事です.

機械学習をやってみる

大学生といえば機械学習が大好きですよね?
なので今日は機械学習についてゆるふわな感じで触っていきます.
先に言い訳しときますがプログラムを書き始めたのが21時過ぎなので学習データ用意出来てません.

機械学習に使われているイメージのある言語

  • Python
  • R言語

数値計算のライブラリが充実しているため結構機械学習に使われている印象があります.

はじめに

こんにちは、白瀬です.
はじめに断りを入れておきますが実はcrystal書いたことないです.
あとrubyも実はあまり書いたことないです.
ruby多少触ったことは有りますがシンタックスを忘れるレベルで書いていないです.
ふだんはgoとかc++とかjavaを書いています.

さて今回の内容ですが 自分は普段新しい言語を始めるときはだいたい画像処理から始めます.
なので今回も画像処理をやろうと思ってました.

goで読売新聞の新着を取得します

こんにちは高知工科大Advent Calendar 2015の7日目担当です.
今回は就活っぽいお話をします.
就活のことはよくわからないのでイメージで書いていきます.
就活の時って時事ネタでニュースのことを聞かれるイメージが有ります.
ただ自分は新聞を購読していませんしテレビも持っていませんなのでニュースを手に入れるとしたら インターネットニュースになります.
91f95601-4604-48c4-c8cc-701c0cabaaaa
意識高い学生になるべくgo言語を使ってニュースを取得してみようと思います.

S3とEC2で構築するバックアップサーバー

はじめに

こんにちは高知工科大Advent Calendar 2015の5日目担当です.
今日もansible書こうかなと思ってましたが二日連続はちょっとモチベーションたもてなかったので違う内容を書いていきます.
最近ワタクシPCの容量不足問題に悩まされております.

$ df -lh
Filesystem   Size   Used  Avail Capacity  iused   ifree %iused  Mounted on
/dev/disk1  233Gi  225Gi  7.6Gi    97% 59001738 1979508   97%   /

ansibleを使ってうまるーんしながらサーバーを構築する

こんにちは高知工科大Advent Calendar 2015の4日目担当です.
今日はエンジニアの三大美徳である怠惰に関した内容で行こうと思います.
そもそもエンジニアの三大美徳をご存知ですか?

エンジニアの三大美徳とは?

よく言われるのがこの3つです.

  1. 怠惰
  2. 短期
  3. 傲慢

mysqlをtmpfsに乗せて速くする

はじめに

こんにちは高知工科大Advent Calendar 2015の6日目担当です.
今日は大学生なら一度は経験する問題について書いていきます.

みなさんも一度はmysqlを使った時に遅くてイライラしたことがあると思います.

大量のデータにselect文投げたら15時間経過した後に結果が帰ってくることとかあるあるですよね.
今日はそんな問題を多少改善する方法についてです.

はじめに

こんにちは高知工科大Advent Calendar 2015の3日目担当です.
クリスマスに向けて開発が盛んになると思うのでお金のない大学生でもできるローカル仮想環境で開発環境を作る話をしようと思います.
一瞬Linux kernelのビルドとかも考えましたがめんどくさいんでやめました(環境によっていろいろ変わるからみんなが一様に同じこと出来ると限らないですしね).

ところで大学生がよく新規サービスを作って起業して株式上場するんだ的なことを言ってるのを聞きます.

こんなのとか

こんなの