- VPC name: my-VPC
- VPC network: 10.0.0.0/16
この講義を通して、サイバー攻撃の手法を学ぶことができました。たどり着きたい場所は同じでもそれぞれ違うセキュリティで守られているので、その脆弱性を見つけてBurpを使ってリクエストする際の内容を書き換えたり、hydraを使ってパスワードクラックを試したり様々な手法で侵入するというのを学ぶことができました。また、仮想環境内で実行するので一つ一つじっくりできてどこがどの処理なのかわかりやすかった。ルート権限を奪取したあとにも次侵を簡単にできるようにリバースシェルを作成する工程でどのようにしてターゲット端末側で実行されるようにするのかその方法も学ぶことができました。 講義を休んでしまったりその休んだ前の講義の部分をやってしまいその日の授業を聞きそびれたりしたのでそこが反省点。
1.ターゲット端末(Napping)をダウンロード
2.VirtualBoxにovaファイル(napping-1.0.1.ova)をimport
- VirtualBoxのメニュー > ファイル > 仮想アプライアンスのインポート
- ソースにローカルファイルシステムにする
- ファイルにnapping1.0.1.ovaを指定 > 次へ
-
ターゲット端末(DC-2)をダウンロード
-
VirtualBoxにovaファイル(DC-2.ova)をimport
- VirtualBoxのメニュー > ファイル > 仮想アプライアンスのインポート
- ソースにローカルファイルシステムにする
- ファイルにDC-2.ovaを指定 > 次へ
-
ターゲット端末(DC-1)をダウンロード
-
VirtualBoxにovaファイル(DC-1.ova)をimport
- VirtualBoxのメニュー > ファイル > 仮想アプライアンスのインポート
- ソースにローカルファイルシステムにする
- ファイルにDC-1.ovaを指定 > 次へ
- ターゲット端末(Potato)をダウンロード
- VirtualBoxにovaファイル(potato.ova)をimport
- VirtualBoxのメニュー > ファイル > 仮想アプライアンスのインポート
- ソースにローカルファイルシステムにする
- ファイルにPotato.ovaを指定 > 次へ
- MACアドレスポリシーは、すべてのネットワークアダプターのMACアドレスを含むを選択 > 完了