Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@jacotan
Created October 6, 2014 08:55
Show Gist options
  • Save jacotan/70faa829d39b8f293774 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save jacotan/70faa829d39b8f293774 to your computer and use it in GitHub Desktop.
ジェンダーに寝首をかかれることについて
今年のRubyhirobaにおいて、
何らかの性的なネタを含むライトニングトークスが行われ、
事前に設定していた「ハラスメントポリシー」に抵触していた、ということで話題になっている。
(僕は参加してなかったので、あくまで伝聞+Twitterのタイムラインを見た限りのことしか言えないのだが....)
http://rubyhiroba.org/2014/ann_incident_02.html
んで、Ruby界隈のエンジニアから「外野が騒ぎやがって」的な空気をやたら感じる今日このごろなのだが、
現状、Ruby界隈が「日本のIT技術コミュニティの中では」特別に厳しいルールが敷かれているのは間違いないと思う。
だが、日本のIT技術コミュニティ全般について同じ問題が潜んでいるのだが、
他のコミュニティでは問題*化*されてないだけなんじゃないだろうか。
というのも、今年、某サービスのユーザ会で、個人的に何だかなぁと思った件があるからだ。
そのユーザ会イベントの技術者LTにて、人材会社の若い女性が登壇したのだけれど、
その彼女は、コケティッシュな魅力を振りまきつつ、
「いかに私はユーザ会のリーダーと仲がいいか」という、どうでもいいような内容に包みつつ、
「某サービス利用の求人があるんでよろしく」という内容のプレゼンをやっていたからだ。
技術者のLTのはずなのに人材会社の人間が上がっているのが、そもそもLTの趣旨からは外れている。
要するにウチ経由で派遣されたり紹介されたりしてマージン頂戴ってことだよね、と。
もちろんエンジニアにも金が入るよね、という話で正当化され得るとはいえ、場違いには違いない。
にも関わらず、その状況でLTをねじ込めたのは、当人にコケティッシュな魅力があったから、
つまりはジェンダーを利用したからじゃないか、などと思ったわけだ。
個人的には閉口したのだが、僕は外野だったので、何かしら口出しする勇気はなかった。
おそらくコミュニティ内でも、その件はスルーされていただろうし、今後も公には問題視されないだろう。
だが、この件でしらけたエンジニアの中には、コミュニティから距離を置こうと思った人間もいたのではないか。
というのも、件の女性が積極的にジェンダーにのっとった行動をとったことにより、
ジェンダーをテコに「IT人夫寄せ」業界の利益もついでに再生産されてしまったわけだ。
しかも男所帯なもんで、マジョリティにとって表面的に気持ちいいもんだから、問題が放置されたというわけだ。
おかげで僕は安閑とSIerのスタティックおじさんをやっていられるので、ありがたいことだが、
技術者としてはこの状況を放置していて良かったのか?
僕自身は、どうかしろとは言える立場でもないし、どうすべきかも見えてない。
ただ、自分の身を守るためには、ジェンダーをテコに何かが行われる時に、
カネなり評判なりの資源がどういう方向に流れているかには、自覚的であるべきだろう。
でないと、いずれどこかで、後から刺されることになる。
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment